医用機器メーカーでの事務補助・庶務業務(データ入力・管理、メンバーサポートなど)
【業務例】・事務補助作業(定型フォームへのデータ入力、データベースの管理、書類のファイリング及び管理など) ※PCスキルはデータ入力、文書作成程度のスキルから対応可能な職域です。 ・庶務系作業(郵便物の配布、集配手配、消耗品の発注、部署のメンバーサポート作業など) ・代表電話や内線電話の取次ぎ対応 ※電話対応(必須) ※障がいの程度や状況に応じて、上記の業務例をベースに具体的な対応範囲は選考の過程で適宜決定いたします。
設計メーカーでの一般事務(オフィス管理業務・発送業務・データ入力など)
近畿地区の業務グループのスタッフとして下記のような一般事務を担当頂きます。【会議室の予約・運営等のオフィス管理業務、社内便の仕訳業務、社外郵便物の発送業務、各種データ入力作業】※書類やデータを取り扱うことが多く、デスクワークが中心の業務となります。※パート・アルバイトでの勤務となり、希望の勤務時間の範囲に関しては、個別のご事情により柔軟に検討いたします。
食品メーカーでの経理業務、資金戦略の策定・運用など
入社後は森永乳業グループ全体の経理業務の取りまとめや資金戦略の策定・運用を中心とした業務に就いていただきます。その後、ご本人の意欲、能力次第で人事総務業務・経営企画など幅広く活躍していただける環境をご提案いたします。※障がい内容に応じて業務内容などは可能な限り配慮いたします。※必要な配慮がございましたら個別に導入を検討いたしますので先ずはご相談ください。※当社ではチャレンジ精神が旺盛な方を求めています。皆さんのご応募をお待ちしています。
食品メーカーでの経理業務(売掛処理を中心とした経理業務)
入社後は得意先の売掛処理を中心とした経理業務に就いていただきます。その後、ご本人の意欲、能力次第で経理・財務、人事総務業務など幅広く活躍していただける環境をご提案いたします。※障がい内容に応じて業務内容などは可能な限り配慮いたします。※必要な配慮がございましたら個別に導入を検討いたしますので、まずはご相談ください。※当社ではチャレンジ精神が旺盛な方を求めています。皆さんのご応募をお待ちしています。
食品メーカーでの情報システムの企画、開発、情報インフラ整備、保守・運用など
入社後は情報システムセンターにて、弊社情報システムの企画、開発、情報インフラ整備、保守・運用、社員への教育等を行っていただきます。その後、ご本人の意欲、能力次第で総務・労務業務など幅広く活躍していただける環境もご用意しております。
※障がい内容に応じて業務内容などは可能な限り配慮いたします
※必要な配慮がございましたら個別に導入を検討いたしますので先ずはご相談ください
※当社ではチャレンジ精神が旺盛な方を求めています。皆さんのご応募をお待ちしています。
※業務内容の変更の範囲:製造業務、研究業務を除く当社業務全般。
※勤務地の変更の範囲:会社の定める勤務地の内、転居を伴うか伴わないかを入社時に選択可能。
半導体、液晶関係の検査・測定機器のリーディングカンパニーでの事務職になります。
■人事総務部付けで、下記の事務サポートを担って頂きます。
・荷物の受け取り及び発送業務
・データ入力業務(入社退社、社員データなど)
・採用サポート業務(応募受付、面接連絡、合否連絡など)※時期変動あり
・社内研修サポート業務(受講対象者への案内、会場手配、資料用意)
・その他、各種文書や資料作成。
※上記をはじめとした幅広い業務に携わって頂きたいと考えていますので、ご経験やスキルに応じて、担当業務を設計します。
家庭用レジャー機器メーカーでの社内資料の電子化、整理業務
ご経験やスキルに応じて、配属先を決定いたします。
一例としては下記の通りとなります。
・電話対応や面接の日程調整、資料作成や整理等→人事部
・品質技術、安全設計審査関連業務、安全記録の作成、精査等→品質保証部門
・取引先対応(発注業務、納品管理等)→購買部門
※この他にも、ご経験にあわせて業務をお任せいたします。
※変更の範囲:職務適性や人員配置を鑑み、変更の可能性あり。
老舗専門メーカーの人事アシスタント業務です(経験不問)
ご経験・障がい・スキル等に応じて一般事務の業務内容を決定します。
面接の場にて、ご相談ください。
◆職務内容
■採用アシスタント業務(新卒・期中)・募集手続き:求人要項の作成・配信 ・面接の日程調整:社内外関与者と紹介会社との調整 ・面接準備:会議室予約、面接資料印刷、データ準備、交通費準備 ・入社手続き:入社書類の発送授受・管理、オリエンテーション案内・受電業務 など
■研修・教育アシスタント業務 ・研修受講者のリスト作成 ・研修事務局担当(出欠確認、資料配布など)・自己啓発制度 申請者の管理、外部ベンダーへの情報展開 など
■労務関連のアシスタント業務
世界に類のないものを創る。
事務系業務での配属を想定しています。
・PCを使った資料作成、電話応対(配慮可)、文書管理、事務用品管理などの一般事務系業務
・来客者の対応や郵便物の仕分け業などの部内で付帯的に発生する庶務系業務
※今までのご経験、スキル、お持ちの障がいの特性を考慮し、業務範囲を選考の過程で適宜決定し、将来的には幅広い業務をお任せしていく想定です。
一例としては下記のとおりとなります。
・経理経験をお持ちの方又は簿記の資格や会計知識を取得している方⇒経理系業務
・給与、勤怠、社会保険業務や採用業務をご経験されている方⇒人事系業務
・PCの設定、管理をご経験されている方やシステム関連のご経験をお持ちの方⇒システム系業務
関東(東京・神奈川・埼玉・千葉)、関西(大阪・京都・兵庫・滋賀)で、
みなさんの転職をサポートします。
転職の成功を実現させるため、まずは面談にて現状やご希望を丁寧にヒアリングし、求職者の方を理解することに努めています。仕事において大切なことはなにか、これからどんなキャリアを積み上げていきたいか、人それぞれが持つ価値観・・・
求職者の方の転職を支援させていただく中で、私が常に心がけているのは、その方の“強み”をみつけることです。お話しを伺うなかでよく思うことは、ご自身の強みに気づいていらっしゃらない方が多いなぁ、ということです。その・・・
日々、多くの求職者の方と向き合う中で、自分のことを人に伝えるのは難しいものだと感じます。特に面接で良く聞かれる強み、弱みや、志望動機などは、ご経歴や希望職種に関わらず回答に悩まれる方が多い印象があります・・・