まずは当サイト(エージェント・サーナ サイト)から、会員登録をしてください。あらためてエージェント・サーナ事務局よりメールなどで「面談のご案内」をいたしますので、必ずご予約の上、面談にお越しください。
下記のような流れになります。
1エージェント・サーナ サイトからの申し込み後、エージェント・サーナ事務局よりメールや電話などで面談のご案内をいたします。
※関西在住の方は、ご状況に応じてウェブでの面談を行っております。
2弊社オフィスまでお越しください。その際に「履歴書」「職務経歴書」「障害者手帳」をお持ちください。面談ブースにて「登録カード」にご記入の後、面談を開始いたします。
3担当アドバイザーが転職にあたってのご希望や条件などをおうかがいし、情報提供や就職活動のアドバイス、また、マッチする企業をご紹介いたします。
4応募書類の添削や面接トレーニング、紹介企業との連絡など、あなたの転職活動をキャリア・アドバイザーがバックアップいたします。
5内定・入社。
6入社後もフォロー面談などを通じてサポートいたします。
弊社はプライバシーマークを取得して、個人情報の保護には万全を期していますのでご安心ください。
【株式会社イフ 個人情報保護方針】
無料です。ただし、面談にお越しいただく際の交通費は自己負担になります。
エージェント・サーナは、転職のプロに相談しながら転職活動を行うサービスです。キャリア・アドバイザーが、ご希望の転職条件と、企業の採用条件をマッチングします。また、あなたを転職成功に導くため、転職活動に必要なアドバイスを行います。
ウェブ・サーナは、自分のペースで転職活動を行います。求人情報サイト「WebSana」から各求人媒体を通じて、企業へ直接応募します。
エージェント・サーナを運営する株式会社イフは障がい者雇用のパイオニアとして30年にわたる経験とノウハウを有しています。多くの企業と深い信頼関係を築いており、求人企業数も業界最多レベル、企業の採用ニーズも熟知しています。また、キャリア・アドバイザーは障がいに対する知識も深く、適切で効果的なアドバイスをいたします。
エージェント・サーナは、一人ひとりの求職者と担当キャリア・アドバイザーが直接お会いし、転職のご相談や企業のご紹介をいたします。独自の登録企業群から、うかがった希望条件・適性などにマッチする企業を探し出し、ご紹介いたします。また担当キャリア・アドバイザーは応募書類の添削や模擬面接・面接日の調整・入社後のフォロー面談なども行います。 エージェント・サーナをご利用いただいた多くの方にご満足いただいていますが、例えばエージェント・サーナを利用して入社した方のうち78%以上が、アドバイザーとの面談時にうかがった希望額以上の初年度年収を実現されています。 転職活動全体を通じて細やかなサポートを行い、あなたの転職をバックアップする点がエージェント・サーナの強みです。
経験内容や希望条件、企業の求人状況によっては、ご紹介できない場合もあります。あらかじめご了承ください。
ご利用いただけます。エージェント・サーナは既卒者の皆さんを対象としたサービスになっております。
まずは、エージェント・サーナ事務局までご連絡ください。
電話 0120-372-550 (サーナに ゴーゴー) エージェント・サーナ事務局直通 (受付時間:平日10〜20時)
メール a-sana@ifnet.co.jp FAX 03-6417-0481
ご利用いただけます。エージェント・サーナのご紹介企業はWebSanaやサーナ就職フェスタとは、それぞれ異なる求人企業・求人案件になります。エージェント・サーナとWebSana/サーナ就職フェスタなどを併用して、より可能性の広い転職活動をしてください。
弊社の面談ブースにて、担当のキャリア・アドバイザーと個別に打ち合わせをするという形態になります。所要時間は約1時間から1時間30分です。
求職者の立場からのアドバイスを心がけていますので、ご希望や条件と共に、転職に関する不安などについてもお気軽にご相談ください。また、聴覚障がいの方は口話や筆談で行います。(事前にご連絡をいただければ、手話での面談も可能です)その他、障がいの内容に応じて面談を行っていますので、ご心配があれば事前にご相談ください。
求職者のご希望や条件をおうかがいし、その方の適性に合った企業をご紹介することが主な内容となります。もちろん、その際に転職に関するアドバイスやご相談に応じています。再面談などを通じて、面接トレーニング(模擬面接)や状況変化によるご相談に対応することもあります。
初回に一度面談を行い、企業のご紹介を開始いたします。面談の時間は1時間から1時間30分程度です。またご希望や状況に応じて、再度の面談や面接トレーニング(模擬面接)も行っており、内定までのサポートを継続的にいたします。
事前にご連絡ください。ご連絡方法はエージェント・サーナ サイト内のメールあて、もしくはお電話でお願いします。
面談は平日の夜間も行っております。エージェント・サーナのサービスをご利用いただいている方のうち、約半数がご在職中ですので、ご安心ください。
服装は自由ですので、お気軽にお越しください。 また、企業の選考面接に行く際の服装でお越しいただければ、面接時の身だしなみチェックのアドバイスなどもいたします。
転職を検討段階の方も「スキルの棚おろし」をするという意味で、情報収集や自己のキャリアの振り返りのためにも、エージェント・サーナをご利用ください。自分には何ができるのか、あるいは働く上でどのような条件を優先すればいいのかを検討するいい機会になるはずです。 もちろん、転職や応募を強引に勧めることはありませんのでご安心ください。
「履歴書」「職務経歴書」「障害者手帳」が必要になります。
当たり前ですが、ビジネス文書であると認識することが大前提です。ですから、退職理由欄などに不平不満などは書かないこと。応募書類で人事担当者は求職者のスキルやキャリアを知りたいのです。「職務経歴書」は自己PRのための書類と考えて、書式や表現方法にも工夫を凝らし、詳しく分かりやすく書くことをお勧めします。エージェント・サーナの面談では、皆さんの「履歴書」「職務経歴書」の添削や、書類作成時のアドバイスを行っています。
まずは自分の興味・関心が「どんな仕事」にあるのかを考えてください。その上で会社を選んでいくという流れがいいのではないでしょうか。長く仕事を続けるためにも「やりたいこと」を明確することが大切になります。お気軽にエージェント・サーナまでご相談ください。
企業によってさまざまですが、書類選考1回、面接2~3回(1次、2次、役員)というのが一般的です。また、筆記試験や適性検査を行う企業も多くあります。外資系企業では英語面接を行う場合もあります。
まず身だしなみに気をつけるのは基本中の基本です。次に面接を受ける企業に対する理解が何よりも必要です。きちんと企業研究を行い「なぜ、転職先として選んだのか」といった志望動機を自分の言葉で伝えられるように心がけておいてください。また、自分のキャリアについても簡潔に説明できるようにしておくことも大切なポイントです。こうした面接の際のトレーニングもエージェント・サーナでは行っています。