岡林さん41歳 女性
障がい内容上肢障がい、下肢障がい
等 級2等級
転職先イオンバイク株式会社
前 職サービス業
転職を決められた経緯は?
アドバイザーへを信頼し、挑戦し続けた
前職はチラシ配布のアルバイトをしていました。4年ほど続けた後、会社の都合でコンタクトレンズの販売への異動を打診されましたが、障がい上難しいと考え転職を決意しました。もともと人と接するのが好きでしたので、自分の障がいでも可能な接客業への転職をめざして活動を始めました。 エージェント・サーナに登録後、初めてお会いしたキャリア・アドバイザーからは、笑顔が優しく話しやすい印象を受けました。接客業がしたいこと、自宅近くの勤務地、週3日勤務など、希望する条件を伝えました。ハローワークで探した時は大都市での求人が多く、なかなか希望する勤務地の職場がみつかりませんでした。また、見つかっても書類がなかなか通らず、諦めそうになったこともあります。でも、エージェント・サーナで担当してくれたアドバイザーは、諦めずに私が希望する勤務地での接客業を探してくれました。その姿勢に、「この方に任せてみよう」という気持ちが湧きました。結果、ほぼ希望通りの仕事に就くことができました。アドバイザーに感謝しています。
転職されていかがでしたか?
この人のもとで働きたいと思える店長と出会えた
現在勤務する会社では、書類選考後、実際の店舗で店長との面接がありました。接客業だけあり、非常にハキハキとした方で、好印象を受けました。「この店長の下で働きたい」という気持ちが湧き、内定の知らせを受けた時はとても光栄で、すぐに入社を決めました。 現在は店舗で自転車の販売、接客をしています。自転車という特殊な商品ですから、部品や機器の名称や機能など、これまでに知らなかったことが多数あります。お客さまからの問い合わせやニーズに対応するためには、それらをしっかりと覚え、提案ができるようにならなければいけません。また、お客さまにお伝えしなければいけない自転車保険に関する知識など、覚えることが非常に多くて大変です。でも周囲のスタッフが丁寧に教えてくれるため、少しずつ知識を身につけています。また、さまざまなお客さまと接することができるため、面白さを感じています。店舗スタッフは現在6名で年齢層もバラバラですが、家族的な一体感を感じられるメンバーです。忙しい時はチームワークで乗り切っています。 勤務地、勤務日数、仕事内容、そして職場環境と、希望通りの会社に入社できたのは、アドバイザーのお陰です。転職活動中、アドバイザーから「困ったことがあれば、いつでも言ってください」という言葉をいただき、とても心強く感じました。それが、活動を続ける原動力になりました。一度ダメでも、諦めずに続けることが大切だと思います。
私の転職スケジュール
6月上旬
接客の仕事がしたいと思い、転職を決意しました。
▼
9月上旬
キャリア・アドバイザーとの面談がありました。話しやすく、何でも相談できる方でした。
▼
12月上旬
面接がありました。面接でお会いした店長の人柄に惹かれ、入社意欲が高まりました。
▼
12月中旬
内定の連絡をいただきました。アドバイザーも一緒に喜んでくれたのが印象的でした。
▼
12月下旬
入社しました。希望通りの仕事に、とても満足しています。
一覧へ戻る