公的機関を活用して転職相談をする方法
より良い転職活動を行うための有効な手段の一つに、幅広い知識やノウハウを有する専門家のアドバイスを受けることがあります。とくに障がい者の転職活動においては、障がい内容と業務内容の関連性や障がい者が働く際の企業側の配慮の有無など、さまざまな視点からリサーチすることが求められます。
そんな時に適切なアドバイスを受けられることは、求職者にとってより良い企業選びにつながるだけでなく、不安な気持ちの払しょくにも大きな効果が期待できます。そこで障がい者が転職する際に相談できる支援機関には、どのようなものがあるのかを探っていきたいと思います。
まず、行政機関にはいくつかの転職相談ができる窓口があります。その代表が膨大な求人情報が集まる各地域のハローワークです。当然、ハローワークには障がい者の求人情報も数多く集まります。さらにハローワークでは専門の職員・相談員を配置し、ケースワーカー方式で求職の申し込みから就職後のアフターケアまでカバーしながら、職業紹介と就業指導などを行っています。
このハローワークと連携しながら障がい者の就業支援を行っているのが地域障害者職業センターや障害者就業・生活支援センターなどです。前者は全国47都道府県に設置され、障がい者のニーズに合わせて職業評価、職業指導、職業準備訓練および職場適応援助などを行っています。もう一方の障害者就業・生活支援センターは、就業に関する相談支援、就職に向けた準備支援や就職活動の支援から生活支援まで幅広い活動を行っています。
しかもこの3者が連携しながら障がい者の就職活動を支援する仕組みが整備されているので、まずはどんな相談・支援活動をしているのかをホームページなどで調べてみるといいでしょう。とくにハローワークには企業側の費用負担がないために中小企業なども含んだ膨大な求人数が集まるのが最大の特徴です。
豊富な求人情報とサービスがある転職エージェント
ハローワークをはじめとした公的な支援機関と共に、障がい者の転職で積極的に活用されているのが民間の転職エージェントです。当然、多くの民間企業がこうした転職エージェントを活用して多くの人材を採用しています。企業は欲しい人材の詳細を転職エージェントに伝えて、そのニーズに沿った人材探しを行っているのです。
この民間の転職エージェントの最大の特徴は豊富なサービスがあるという点です。その代表的なものを取り上げてみましょう。まず、履歴書・職務経歴書などの書類作成の添削、求人探し、求人の応募手続き、面接の日程調整、待遇面などの交渉、雇用契約書の確認、入社関連手続きなど、さまざまな手続きを転職エージェントが代行してくれる点があります。
また、採用の合否に直結する求職者の強みなどアピールポイントの整理や、その伝え方のアドバイスも行われます。同時に転職エージェントでは過去の面接での質問内容や合否の結果などの履歴があるために、これを元に面接対策のアドバイスや模擬面接を行うことで求職者の「面接力」を高める支援を行っているところもあります。
その他にも、転職エージェントには転職サイトや企業の採用ページには掲載されていない「非公開求人」を保有するケースがあります。この「非公開求人」は、例えば「急な欠員補充などで求人広告を掲載する時間がない」「人気企業、人気案件で応募者が殺到することを回避する」「新規プロジェクト等の新規戦略に関連するため公開できない」といった理由から公開できない求人のことです。このようにハローワークなど公的な機関にはない求人情報があるので大いに活用したいところです。
エージェント サーナを活用するメリット
民間の転職エージェントは数多く存在します。誰もが名前を知っている大手の求人情報会社から地域に限定した中小の転職エージェントまで千差万別です。さらに数多い転職エージェントの中には、対象を障がい者に限定した企業もあるので転職活動ではぜひ活用したいところです。
さて、障がいのある求職者がより良い転職活動をするためには、豊富な求人情報と手厚いサービスを提供している転職エージェントを選ぶことが大切です。そのためにはまず歴史のある転職エージェントを選ぶこと。歴史があればそれだけ企業との信頼関係が確立されやすく、多くの企業から求人情報が集まりやすいというメリットがあります。
同様に歴史が長いということは、幅広い知識やノウハウが蓄積されています。特に障がい者の転職活動の場合は、障がい内容と業務内容が密接に関連することが多く、転職活動をサポートする際もさまざまな知見やノウハウが必要とされます。歴史がある転職エージェントはこうした独自のノウハウを蓄積しているケースが多いので、適切なアドバイスを望むことができます。
そんな点を考慮すると転職エージェントの「エージェント サーナ」は、民間で初めて障がい者を対象にした就職情報誌を発行した企業が運営するサービスであるため、幅広いノウハウが蓄積されています。また求職者に対して様々なアドバイスを行う専任のキャリアアドバイザーも在籍し、履歴書や職務経歴書の添削をはじめ、模擬面接の実施など幅広いサポートと、万全のサポート体制で求職者を支援しているので、ぜひ活用してみてください。