Y.Tさん53歳 女性
障がい内容下肢障がい
等 級5等級
転職先野村不動産株式会社
前 職事務職
転職を決められた経緯は?
自分のニーズに合った会社を求めて、転職を決意
以前は出版社の管理部門で総務、経理、人事など幅広く業務を担当していました。長く勤務してきましたが、出版社という業界柄、仕事がハードだったため体調を崩し、離職して1年ほどのリハビリ生活を送ることになりました。 リハビリから復帰後は銀行で事務の仕事をしていました。しかし勤務地が遠く、できればもっと自宅の近くで勤務したいと思い、再度転職するためにエージェント・サーナに登録しました。 初めての面談でお会いしたキャリア・アドバイザーからは、「採用のプロ」という印象を受けました。さまざまな話をする中で、私のニーズをしっかりとキャッチしていただき、その上で企業とのマッチングを図ってくださいました。ひと時、転職活動をお休みしましたが、その間も私に合った求人情報を探していただき、活動を再開すると同時に企業を紹介してくれました。自分の希望に合った企業に入社できたのも、アドバイザーのお陰だと思っています。
転職されていかがでしたか?
経験を活かしながら安心して働くことができる仕事に出会えた
現在勤務する企業は、面接時の人事担当者の人柄、条件面、仕事内容、家族や知人の意見など、さまざまな要素を考慮し、入社を決めました。現在は数ある事業の中でもメイン事業の一つを扱う部署で、経理や総務などの管理業務を担当しています。業界ならではの専門用語が出てくるとわからない部分もありますが、これまでに培ってきた経験を活かせる業務のため、最初から仕事に打ち込むことができました。 現在の職場は1フロアに100人ほどが勤務しています。非常にフラットで風通しの良い環境のため、仕事がしやすいのが魅力です。今後は業界ならではの知識をもっとつけていきたいと思っています。 エージェント・サーナの魅力の一つとして、他の人材紹介サービスと違い面接会場までスタッフが付き添ってくれることが挙げられます。面接前に安心感を覚えることができ、非常にありがたく感じました。また、アドバイザーには経験から培われた豊富な情報量とノウハウがあるので、とても頼もしく思えます。 自分一人では、企業とのマッチングを図ることはなかなかできません。どんなに自分が魅力を感じても、書類選考で落ちてしまうと、企業と会うチャンスさえないからです。その点、エージェント・サーナは企業と自分の間に入り、双方に提案をしてくれます。自分をプレゼンしてもらった後、企業と会えるため、面接もスムーズに進みます。「書類よりも自分自身を企業に見て欲しい」と考えている方なら、絶対に利用した方が良いと思います。
私の転職スケジュール
8月上旬
転職を決意し、エージェント・サーナに登録しました。
▼
1月中旬
本格的な転職活動を再開しました。アドバイザーから、何社か企業を紹介していただきました。
▼
2月下旬
現在勤務する会社の面接を受けました。同行してくれたスタッフが社内の情報を教えてくれたことで、とてもスムーズに受け答えができました。
▼
3月下旬
内定をいただくことができました。良い条件と人事担当者の雰囲気に惹かれ、入社を決めました。
▼
5月上旬
入社しました。これまで私を支えてくれた家族とアドバイザーに感謝しています。
一覧へ戻る