S.N.さん55歳 男性
障がい内容心臓障がい
等 級4等級
転職先三井住友ファイナンス&リース株式会社
前 職技術職
転職を決められた経緯は?
公私共に充実した生活を送るため、
転職活動をスタートしました
約10年ほど、自分のお店を経営してきましたが、廃業することになり、若い時にやっていた建築作業の仕事に就きました。しかし、どうしても若い頃と比べると業務スピードが落ちており、理想とするレベルの仕事ができず、雑用的な業務に回ることも多くなってきました。また、勤務時間も長く、私的な時間がほとんどありませんでした。公私共に充実した生活を送るため、転職を決意しました。
丁度勤務して2年ほど経った時に退職し、エージェント・サーナに登録しました。面談で初めてお会いしたキャリア・アドバイザーは常に熱心で、話していると、私の転職を成功させるためにがんばってくれていることが伝わってきました。正直、最初は年齢的なこと、職務経験を考えると就職口はないと思っていました。特に職種や業界にこだわりはなく、勤務地に関しても通勤片道1時間くらいならどこでも構いませんでした。アドバイザーに、とにかくワークライフバランスを実現するために転職活動を始めたことを説明すると、親身になって企業を探してくれました。結果、最終的には2社から内定をいただくことができました。私のために尽力してくれたアドバイザーに感謝しています。
転職されていかがでしたか?
ステップアップをめざせる環境で
充実した毎日を送っています
私はこれまで、あまり就職面接の経験がありません。そのため、企業との面接と言えば、堅苦しい雰囲気を想像していました。しかし、現在勤務する会社の面接に行った際、人事の方とまるで歓談するかのように雰囲気で、緊張することもなく進んだため、良い意味で意外でした。他の会社の面接でも、さほど重い雰囲気になりませんでした。
2社から内定をいただいた時は多少迷いました。しかし現在の会社は企業規模が大きく、さまざまな部門があり、自分のがんばり次第で将来ステップアップできる可能性があること、職域を広げていけることが魅力的でした。また、通勤も便利だったため、入社を決めました。
現在は会社に届く郵便物やメールなどを管理する部門に所属しています。当社は従業員数が多く、会社が大きいため、1日にやり取りをする文書や郵便物は膨大な量となります。それらを一括管理し、社内に分配したり、社外への配送を手配するのが仕事です。私の部署は幅広い年齢層の方が働いており、活気のある職場です。今後はできる業務を増やしていくことで、ステップアップしていきたいと思います。
これから転職活動を行う方へのメッセージ
自分にマッチした企業を紹介してくれた結果、
転職に成功することができました
前職を退職してから自分で企業を探し、応募している時はなかなか書類が通らず、将来に対して門が閉ざされていると感じたこともありました。しかし、エージェント・サーナを利用することで、書類が通り面接までトライすることができるようになりました。就職活動の経験がほぼない私に対して、面接前に模擬面接をしてくれるなど、アドバイザーは非常にきめ細かくサポートしてくれました。いろいろな企業を紹介していただきましたが、数が多いというよりは、アドバイザーがある程度絞り、私にマッチした会社を紹介してくれているのが伝わってきました。
転職活動を自分一人だけでやるのは困難だったと思います。壁を感じた時に、プロにお任せして進めたのが今回の成功につながったのだと感じています。
私の転職スケジュール
5月下旬
公私共に充実した生活を送るため、転職を決意し前職を退職しました。
▼
6月中旬
エージェント・サーナに登録後、初めての面談がありました。
▼
7月上旬
現在勤務する会社の面接がありました。非常に大きな企業で驚きました。
▼
8月上旬
3回目の面接後、内定をいただくことができました。ステップアップできる環境だと知り、入社を決めました。
▼
9月上旬
入社しました。業務の幅を広げるために、今できることをがんばろうと決意しました。
一覧へ戻る