渡邊さん55歳 女性
障がい内容上肢障がい、下肢障がい
等 級2等級
転職先株式会社KSK
前 職事務職
転職を決められた経緯は?
家庭の事情で、就職することに
自営業だった夫のサポートをし、裏方となる経理などの事務をしてきました。しかし事情があり、外で働くことになりました。地元の障がい者就労支援施設を訪れると、丁度福祉協会の事務職を募集していたため、入社しました。 7年以上勤めましたが、仕事量が増え、責任が強くなっても給与等の条件が入社時と全く変わらず、また人間関係にも悩み、キャリアアップのしがいのある仕事に就きたいと思うようになりました。しかし、年齢的に転職は厳しいとも感じていました。そんな時、友人からエージェント・サーナを教えてもらったのです。 初めての面談は、自分でも転職できるかどうか、コーディネータに相談するつもりで行きました。もしみつからなかったら、転職を諦め、そのままの仕事を続けるつもりでした。しかし、担当のコーディネータはとても真剣に私の話を聞いてくださり、すぐに企業を1社、紹介してくれました。それが、今回入社した会社です。あの時、面談に行かなければ、今の自分はなかったと思います。
転職されていかがでしたか?
アドバイザーの気遣いに本当に感謝している
今働く会社は、当初はフルタイムで勤務可能な方を募集していました。私は長時間の勤務に自信がなかったので、せっかく紹介していただきましたが迷いました。すると、コーディネータから時短勤務の契約社員で了解してくれた旨を聞き、早速面接を設定していただきました。 就職試験を受けるのは、実は人生で初めての経験です。新卒の時は研修先の企業でそのまま勤務させていただき、その後は自営業。そのため、面接時の服装など、基本的なこともコーディネータに教えていただきました。また、履歴書、職務経歴書の書き方を教えていただいただけでなく、フォーマットまで用意してもらいました。 その甲斐あってか、面接もスムーズに進めることができました。対応していただいた面接官は将来のこと、通院のことなど、一つひとつしっかりと確認してくれて、安心して働くことができる職場だと感じました。内定をいただいた時は、どうやって前の会社に退職を伝えようか悩みましたが、それについてもコーディネータが相談に乗ってくれました。 現在は経理部で仕事をしています。一つひとつの仕事に対して、先輩や上司が丁寧に確認してくれるため、効率的に業務を覚えることができます。社員一人ひとりのことをしっかりと見てくれる会社だと思います。 良い会社に入社でき、感謝しています。
私の転職スケジュール
2月中旬
自分にも転職できるか悩み、まずは相談をしてみようとエージェント・サーナに登録しました。
▼
3月中旬
コーディネータと初めての面談。非常に真面目な印象を受け、また身体の大きさから安心感を覚えました。
▼
3月下旬
現在働く会社の一次面接がありました。一つひとつの事柄を丁寧に確認してくれる面接官に好印象を持ちました。
▼
4月上旬
内定をいただきました! 前の会社に退職をどうやって伝えるか、コーディネータが相談に乗ってくれました。
▼
5月中旬
入社し、経理に配属されました。勤務時間の調整など、さまざまな配慮をしていただき安心して勤務しています。
一覧へ戻る