K.O.さん53歳 男性
障がい内容上肢障がい
等 級3等級
転職先ビジネスサービス関連企業
前 職調理関連業務
転職を決められた経緯は?
今までの経験から離れ、新しい職種にチャレンジを決意
今までは飲食業界で調理の仕事をしてきました。その中で障がいとの関連もあり、包丁を扱うことが思い通りにいかなくなってきたと自分で判断をし、新しいことをやってみようと転職を決意しました。 ある障がい者就職イベントに参加した際に、エージェント・サーナを利用してみたらというアドバイスをもらいました。サービス内容を調べたところ、職業紹介ということが分かり登録をしました。 転職先は障がいのことを考えて、ほとんど経験はありませんでしたが事務職を希望していました。
転職されていかがでしたか?
相談の結果、いろいろな提案をいただきました
アドバイザーと面談をする中で、前職の内容をふまえて事務職以外にも軽作業など体を動かすような仕事の提案がありました。事務しかできないと思っていたのですが、選択肢が広がり結果的に今の会社に出会いました。 アドバイザーはフラットに話をしていただけたので、自分としては非常に相談がしやすい雰囲気でした。また、相談後もすぐに「この求人はどうですか?」と紹介できる企業を提案いただけました。 初回に紹介いただいた企業は不合格でしたが、その後もメールでの求人紹介をいただき、その中で希望に近い企業の選考に進むことができました。結果、一番の希望だった正社員での転職ができました。
これから転職活動を行う方へのメッセージ
転職活動は、まずは動いてみることが大事
今回の転職では、前職よりも待遇や雇用条件がよくなりました。また通勤には1時間半ほどかかりますが、土地勘のある勤務地だったというところもポイントになりました。 現在の業務はメール室業務ということで、社内便の対応や他県にある工場などからのメール便の受配送、コピー用紙の補充やファイルなどの備品補充などを中心に行っています。まだ慣れないところもあるのですが、より迅速・丁寧に業務を行い、各部署の仕事がやりやすいようにサポートをしていければと思っています。 業務を進めるうえでのサポートも、ちょっとしたことでも声をかけていただけるため、まったく支障はありません。 今回転職活動を行ったことで、まずは動いてみることが大事だと感じました。そして、アドバイザーからの「勤務地・条件を考えても、この企業がよいのでは」というひと押しがあったからこその転職だと思います。
私の転職スケジュール
9月下旬
仕事のことを考え、転職活動を考え始め、障がい者就職イベントなどに参加していました
▼
10月下旬
エージェント・サーナを知り、会員登録を行いました
▼
12月下旬
内定をいただいたのが年末。思っていたよりも順調に進みました
▼
2月上旬
前職の引継ぎなどを完了し退職。入社日については、相談にのっていただきました
▼
3月上旬
3月入社で勤務をスタートしました
一覧へ戻る