T.U.さん49歳 女性
障がい内容下肢障がい
等 級4等級
転職先株式会社デジタルガレージ
前 職教員
転職を決められた経緯は?
上京を機に新たな土地での
転職をめざしました
以前は情報システム部という部署でSEサポートの仕事をしていました。それから縁があり、高校の教員として情報の授業を行うようになりました。パソコンの知識を生かすことができ、また、役職をいただいた上でさまざまな役割を任せていただけたため、とても充実していました。しかし、子どもの進学にともない上京することを考え、転職を決めました。
転職先は、教育関係とは異なる業界を志望していました。初めての土地でこれまでと異なる業界への転職をめざすということもあり、複数の転職エージェントに登録しました。特に、障がいのことを企業にうまく伝えることができると思い、エージェント・サーナのような障がい者向けのサービスを利用していました。
転職されていかがでしたか?
企業理念や社風など自分に合う
企業と出合うことができました
他のエージェントで思うように活動が進まず悩んでいる頃に、エージェント・サーナでの面談がありました。キャリア・アドバイザーは、親身に話を聞いてくださり、上手に私のことを引き出してくださるという印象でした。また、連絡一つにしても、いつも対応が早く、親切で安心できました。他のエージェントでこれほど対応が親身なところは少なく、もっと早く利用していれば良かったと思いました。転職先の希望としては、PCを使うこと、通勤が便利なこと、特に乗り換えや階段、通勤時間などについて具体的に伝えました。すると、希望に沿う企業をいくつか提案いただき、現在勤務する企業と出合うことができました。
企業との面接では、企業理念や社風に惹かれ、すぐに入社したいと思いました。社員の方はとてもフレンドリーで、初めから接しやすく、また、新しいことに挑戦したいという私のチャレンジ精神旺盛なところが企業のファーストペンギンスピリットとマッチしていました。
現在は、これまでの経験を生かしながらも、新しいことに挑戦できる職場環境でとても満足しています。また、人事や部署の方のフォローをはじめ、障がいについても、不自由なことがないか親身に聞いてくださるため、働きやすい環境で仕事ができています。
これから転職活動を行う方へのメッセージ
前向きな活動が
良い結果に繋がると思います
まず、転職活動は前向きに取り組むことをお勧めします。一つひとつの結果に、くよくよせずに笑顔で行動することが大切だと感じました。また、自分のことを素直に伝えることが大切です。障がいのことも初めから素直に打ち明けることで、キャリア・アドバイザーや企業にも正しく自身を理解してもらえるのでミスマッチが起こりにくいと思います。エージェント・サーナは企業との信頼関係が厚く、しっかり連携をとっているように感じ、驚くことも多かったです。活動中の面談はもちろん、企業との面接後や入社後にもしっかりとフォローしてくださるので、終始安心して活動することができました。
私の転職スケジュール
11月下旬
子どもの進学があり、上京して転職することを決めました。
▼
12月中旬
転職エージェントを利用して活動を始めましたが、思うように進みませんでした。
▼
5月中旬
エージェント・サーナに登録しました。障がいのことをうまく企業に伝えてくれそうな安心感がありました。
▼
6月下旬
現在勤務する会社との面接があり、企業理念や会社の雰囲気に惹かれました。
▼
7月中旬
入社しました。驚くほどスムーズに進んだこともあり、初めからエージェント・サーナを利用していれば良かったと思いました。
一覧へ戻る