D.M.さん45歳 男性
障がい内容視覚障がい
等 級2等級
転職先NTTアドバンステクノロジ株式会社
前 職営業関連職
転職を決められた経緯は?
海外から国内で
働くことになりました
前職は海外勤務をしており、M&Aアドバイザーとして海外進出を考える日本企業に対して、合併や買収に関するコンサルタントをしていました。具体的には、現地の法律・制度の調査をはじめ、売却・買収企業の選定や提案、企業への営業、その他にも簡単な経理や総務など、少人数の会社だったこともあり幅広い業務に携わっていました。前職での日々は、さまざまなことに挑戦でき充実していました。しかし日本に帰国することとなり、国内で勤務するため転職活動を始めました。
活動にあたっては、いくつかの転職サイトやエージェントを併用していました。障がいがある中で本格的に転職活動をするのは初めてだったため、障がいのある方向けに行っているサービスも探しており、それがエージェント・サーナでした。
転職されていかがでしたか?
障がいへの配慮も充実しており
理想の企業と出合えました
エージェント・サーナの面談では、アドバイザーが親身に対応してくれたことに感動を覚えました。障がいのことや転職先の希望についてなど丁寧にヒアリングしていただいた上、すぐに希望に合う企業を提案してくれました。その対応のきめ細かさやスピード感に今後の活動を任せることができると確信しました。面談では特に、アドバイザーの汲み取る力に驚かされました。私は、転職先の希望が「社会課題を解決できる」という大枠しか決まっておらず、それが環境なのか、インフラなのか、AIやロボット、医療関係なのか業界や業態が具体的になっていなかったのです。その中でも活動の軸になるものを察して、的確に企業を提案してくれました。そして現在勤務する企業と出合いました。
応募を決めた理由は2つあり、まず事業内容にAIやロボティクスに関わる事業があり社会課題の解決に携われること、そして海外展開していることから前職での勤務経験がアピールポイントになると思ったことです。面接では、社員の方の柔らかな人柄と障がいに対しての柔軟な対応に惹かれました。障がいへの配慮に関しては、暗い時間に帰ることがないような就業時間の対応や、障がいの状況に合わせたPC画面の設定、入り口に近い座席への配置など、働きやすい環境を整えてくださるよう相談に応じていただきました。
こうした障がいへの配慮面や、常に新しいことに挑戦している社風、社会貢献をめざす理念に魅力を感じ入社を決めました。現在は、知的財産のサポート業務を担当。書類の作成や情報収集などをしています。以前に知的財産の基礎は学んでいましたので、その知識も活かしながら、より専門性の高い現在の業務で活躍できるよう、必要な知識を勉強しながら勤務しています。
これから転職活動を行う方へのメッセージ
信頼できるアドバイザーがはじめから最後まで
親身にサポートしてくれます
エージェント・サーナでは、アドバイザーの親身なフォローに何から何まで助けられました。面談時に、細かく私の障がいの状況などを把握し、企業との面接前に人事の方と情報を共有してくれるので、私のできることやできないことを理解した上で面接ができ、とてもスムーズに進めることができました。企業によっては、会社の入り口付近で人事の方が出迎えてくださり、面接の場所まで誘導するなど、事前に相互理解ができている点がとても有難かったです。またアドバイザーは、常に私の立場で親身に考え、豊富な経験と知識でアドバイスをくれるため、悩みがあった際にとても頼りになります。特に、2社から内定をいただいた後、どちらの企業に入社するか悩んだ際には、親身に相談にのってくださり、現在の会社を選ぶことができました。この決断ができて本当に良かったです。
海外勤務しながらの活動で月に数回しか帰国できない中、日程の調整も難しいところを対応いただき、面接に集中して臨める環境のもと理想の企業に入社することができました。
私の転職スケジュール
10月下旬
日本に帰国することが決まり、海外で勤務を続けながら転職活動を始めました。
▼
11月上旬
障がい者のための転職エージェントであるエージェント・サーナをインターネットで知り、問い合わせました。
▼
11月下旬
キャリアアドバイザーと面談しました。的確な提案と迅速な対応に感動しました。
▼
12月中旬
現在勤務する企業と初めての面談がありました。何度も日本に来ることができない中で、アドバイザーが日程調整してくださいました。
▼
4月上旬
1月に最終面接があり、その後、内定をいただきました。障がいに対しても柔軟に配慮していただき働きやすい環境です。
一覧へ戻る