T.Tさん41歳 男性
障がい内容聴覚障がい
等 級2等級
転職先ネオアクシス株式会社
前 職事務関連職
転職を決められた経緯は?
経験とスキルを活かし、成長できる仕事に就きたい
前職は、マニュアル通りに日々の業務を淡々とこなす仕事でした。上司の命令通りに動くだけの仕事に、「このままで良いのか」という疑問がありました。自分の経験、スキルを生かし、かつさらに成長できる仕事に就きたいと思い、年齢的にラストチャンスの気持ちで転職を決意しました。 学生時代に合同企業面談会を利用したこともあり、以前から「サ~ナ」という名前は知っていました。サ~ナの合同企業面談会では誰もが知っている大企業にエントリーし、最終面接まで行きました。その時の印象が今も残っていて、今回の転職でもサ~ナを利用しようと思いました。 転職専門のエージェント・サーナに登録し、コーディネータに自分の経歴、スキルを伝えると、自分の理想と感じる仕事内容の企業を紹介してくれました。自分だけで転職活動をしようと思ったら、「数撃てば」という気持ちで仕事内容を考えず、多くの企業に応募したと思います。しかし、エージェント・サーナは対応が良く、見事に企業と自分のマッチングを図ってくれました。コーディネータのバックアップがなければ転職に成功できなかったと思います。
転職されていかがでしたか?
自分のスキルを正当に評価してくれることがうれしい
応募先にも恵まれ、合計で3社から内定をいただきました。現在の会社に決めた理由は、自分のPCスキルを生かして幅広い仕事に挑戦できる環境だと思ったからです。また、自分のがんばりをきちんと評価してくれる人事制度、1年後の正社員登用、そして面接時に感じた採用担当者の人柄に惹かれました。 早々に内定をいただきましたが、前職の引き継ぎ等もあり、実際の入社について2カ月待ってくださった対応にも感謝し、入社意欲につながりました。 現在は入社してまだ2カ月ですが、非常に幅広い仕事を担当しています。メインで担当しているのは、経費の精算業務です。社員の出張費用を確認、精算し、内容に不備があれば担当部署に確認に行きます。頻繁に人とコミュニケーションを取る機会があり、自分が希望していた動きのある仕事です。途中で消費税の変更があったため、そのデータ移行なども担当しました。 また、会社の情報セキュリティ保守も大切な仕事です。例えば社員証の管理を行います。同じ社内でも、社員それぞれで入室できる部屋の権限などが違います。そのため、社員証の設定変更などをします。また、入室時にセキュリティの通しもれなどで、エラーが起きる場合があります。そうした時、その管理やエラー解除などを行います。 その他、契約書のデータベース登録、管理など、責任ある仕事を任せられています。責任が重い分、前職よりやりがいのある仕事ばかりです。誰かの命令で動くだけでなく、自分から発信できる仕事に、充実した毎日を送っています。今までは名前も知らなかった企業ですが、自分の希望をしっかりと叶えてくれたエージェント・サーナに感謝しています。
私の転職スケジュール
11月下旬
エージェント・サーナに登録し、コーディネータと初めての面談がありました。自分の希望に合った企業を紹介してくれました。
▼
12月上旬
現在働く会社の面接がありました。採用担当者の人柄に惹かれました。また、仕事内容にも魅力を感じました。
▼
12月中旬
早速内定をいただきました。引き継ぎ等で入社日を待っていただけることに感謝しています。
▼
3月上旬
前職を退職し、入社しました。間を空けずに次の仕事が決まったのもコーディネータのお陰です。責任のある仕事を任せられ、成長意欲が湧いています。
▼
4月下旬
新卒採用者と合同の研修会がありました。パワーポイントを利用し、自分をプレゼンする興味深い内容でした。
一覧へ戻る