S.K.さん41歳 男性
障がい内容視覚障がい
等 級6等級
転職先キヤノンマーケティングジャパン株式会社
前 職事務職
転職を決められた経緯は?
前職の業界の状況と自身のキャリアをふまえて転職の考えに至りました
前職が旅行会社のため、業界の状況や今後の自身のキャリアをふまえた将来的なことを考えていたところに、新型コロナの影響も加わり、そこをきっかけに転職活動をスタートしました。 旅行業界での業務は特殊なところもあり、専門知識があるかわりに一般的な事務の経験が少ないという中で、はたして他の業界で自分のスキルが通用するか正直わかりませんでした。そこで自分でやみくもに動くよりも、プロに相談をしてアドバイスをもらった方が成功すると思い、検索をするなかでエージェント・サーナと出会いました。
転職されていかがでしたか?
白紙の状態からスムーズに活動を進めることができました
まったく白紙の状態で始めたので、向いている業界なども含めて一から相談しようと思って面談に伺いました。 障がいがあるため、残業や負担のかかる仕事ではなく、時間がしっかりと区切られていること。また、前職の知識は生かせなくても、経験としてのPC操作や対人コミュニケーションで活躍できる企業を希望としてお願いしました。 当日は相談だけの心づもりでしたが、アドバイザーからどんどん進めましょうということで、5社ほど求人を紹介いただきましたので驚きました。 1社めに拝見した求人票が実際入社した会社なのですが、最初は社名を見たときに「こんな大手企業は正直無理じゃないか…」と思いました。 しかし、アドバイザーからは企業を絞らずに、業務内容や条件で検討してみてはとお話をいただいたので、応募することにしました。 その後はとんとん拍子で進んでいきました。 今回スムーズに転職活動が進んだポイントとして、アドバイザーとの信頼関係だと思います。私の思いや要望などを汲んで、丁寧に一生懸命対応していただいており、その姿勢で全部をお任せすることができました。
これから転職活動を行う方へのメッセージ
自身の新しい一面などのアドバイスをもらい、可能性を広げていくことができる
現在は、PCを使用した部品管理をメインに業務をおこなっています。全く違う業界への転職のため、まずはしっかりと業務を進めていけるように、一人前のレベルにあがっていくことを目標に進めています。 入社して3カ月経ちましたが、毎日新しい知識が蓄積されていくところに驚きを感じています。いろいろな人から教わっているので、チームで作り上げているというところを感じることができ、入社してよかったと思うところのひとつです。将来的には、後輩や同僚に業務を教えられるように経験をたくさん積んで知識を身に着け、信頼されるような立場になれればと思っています。 今回の転職活動では、自分の向き不向きや比較してどちらかを選ぶという、自分の中で枠を作ってしまうことなく、まったく未知なところでも積極的にチャレンジをしていくことが大切だと感じました。エージェント・サーナのサービスを利用するメリットは、アドバイザーから、自身の新しい一面などのアドバイスをもらい、可能性を広げていくことができることではないでしょうか。
私の転職スケジュール
10月下旬
業界・キャリアのこと・世間の状況などふまえて転職を決意しました。
▼
11月上旬
アドバイザーとの面談を行いました。その日のうちに求人を紹介いただき、応募をする企業を選びました。
▼
11月中旬
大手企業で無理だと思っていた企業に書類が通り、面接を行いました。
▼
11月下旬
二次面接が終わり、1週間後に内定のご連絡をいただきました。
▼
12月
1月入社での調整をしておりましたが、前職の引継ぎの問題で2月にしていただきたい旨を相談し、快諾いただきました。
一覧へ戻る