Y.Uさん38歳 男性
障がい内容聴覚障がい
等 級6等級
転職先電子化・印刷事業
前 職介護職
転職を決められた経緯は?
障がいの有無に関係なく、長く働ける環境を求めて
以前の会社では11年間、介護の仕事をしていました。やりたくて始めた仕事でしたが、その内容は時間が不規則で体力仕事。昨年の10月に2人目の子どもを授かり、生活の安定、年齢的なこと、また現在よりも症状が進んだ時のことを考え、障がいの有無に関係なく長く働ける会社に転職したいと思うようになりました。 そんな時、エージェント・サーナでは面談から内定までコーディネータがサポートしてくれることを知りました。生活のことも考え、前職を続けながら転職活動をするのにちょうど良いと思い登録しました。 面談で初めてお会いしたコーディネータは、物事をはっきりと言ってくれる方でした。建前ではなく、本音で語ってくれるその姿勢に、自分も気兼ねすることなく積極的に希望を伝えることができました。雇用形態、賃金、休日などの細かい希望を伝えると、それに対して難しい場合は代替案を出してくれました。お互いに本音で語り合えた結果、希望に近い企業に入社することができました。
転職されていかがでしたか?
アドバイザーの的確なアドバイスで、面接を乗り切った
現在働く会社との面接前、これまで面接の経験が少ない私はとても緊張しました。面接直前、一緒に同行してくれたエージェント・サーナのスタッフにその不安を伝えると、その場で的確なアドバイスをいただきました。お陰で、リラックスした良い雰囲気で面接を受けることができました。さすがに最終面接前は緊張しましたが、これまでの面接での受け答えで失敗したと感じたことに関してコーディネータに相談し、事前練習を行いました。その甲斐もあって、内定をいただくことができました。 面接官は私ができること、やりたいことをヒアリングしてくれて、また会社について細かく説明してくれたため、入社後の自分をしっかりとイメージすることができました。 現在は様々な情報をパソコンで入力する業務を行っています。主に親会社が扱う個人情報入力、施設の管理や運営に関する情報の電子化を担当しています。事務職は未経験の上、個人情報を扱う仕事が多いため、慎重に業務を進める必要があります。責任が強い分、やりがいのある仕事です。 今後はより高いスキルを身につけ、パソコンに関する資格、また簿記など事務職に関連する資格にも挑戦したいと思います。 こうした姿勢で仕事に取り組める会社に入社できたのもエージェント・サーナのお陰。ちょっとしたことでも遠慮せずに伝えることで、コーディネータはしっかりと返してくれます。自分にマッチしたより良い企業を紹介してくれたコーディネータに感謝しています。
私の転職スケジュール
10月中旬
二人目の子どもを授かり、より安定した生活、長く働ける仕事について考えるようになりました。
▼
2月上旬
本格的な転職活動をスタートし、エージェント・サーナに登録。
▼
2月中旬
面談に行きました。コーディネータは何でも本音で語ってくれる方だったため、信頼できると同時に自分も本音を伝えることができました。
▼
4月上旬
現在働く会社との一次面接がありました。同行してくれたエージェント・サーナのスタッフが、緊張をほぐしてくれました。
▼
5月下旬
合計3回の面接を経て、内定をいただくことができました。面接とは思えない優しい雰囲気に、入社意欲が高まりました。
一覧へ戻る