U.Yさん38歳 男性
障がい内容小腸障がい
等 級4等級
転職先コンサルティング会社
前 職照明メーカー
転職を決められた経緯は?
就労環境があまり良くなかったので転職活動を始めました
前職の照明メーカーの就労環境があまり良くなかったので、転職を考えるようになりましたが、とくに転職先の業種は決めていませんでした。というのも、これまでも病院、ゲーム会社、メーカーとさまざまな分野の企業で働いてきたので、業種に対するこだわりはとくになかったからです。ただ、これまでずっと人事分野で働いてきたので、長年にわたって培ってきた専門知識を生かして、さらに人事としてスキルアップしたいという思いがありましたので、職種は人事に絞り込んでいました。転職活動は、初めは別のエージェントに登録しましたが、なかなか決まらなかったので、以前から知っていたエージェント・サーナに登録。その後は、順調に転職活動をすることができました。
転職されていかがでしたか?
親身になって励ましていただいたことが自信につながりました
2022年1月からコンサルタント会社の人事部門で働いています。業種にはこだわっていませんでしたが、正直コンサルタント会社は、私にとっては敷居が高いと感じていました。しかも給与も良かったので、「果たして自分のスキルで通用するのだろうか?」という不安がありました。そんな不安をもつ私に寄り添いながら背中を押してくれたのがエージェント・サーナの担当の方でした。また、1番最初に面接を受けた企業は残念ながら採用されなかったのですが、その時も、私の面接の様子をヒアリングした後に、「質問に対する答えなどには何の問題もないので、縁がなかっただけですよ」と励ましの言葉をかけていただきました。そんな対応が私に自信をつけてくれたと感じています。転職期間は何かと不安になるので、傍に頼れる専門家がいることで大いに助けられました。
これから転職活動を行う方へのメッセージ
転職は新しいことにチャレンジできる絶好の機会です
転職活動を振り返って感じるのは、思い切ってチャレンジして良かったということです。コンサルティング会社という業種、しかも人事という職種は変わらないものの、面接で提示された業務は、経験のない新しい分野でした。これまでは採用や労務の経験はありましたが、提示された仕事は新しい人事制度のつくるというものでした。そんな重要な業務が自分にできるのだろうかという不安はありましたが、エージェント・サーナの担当者の方のアドバイスもあって、内定をいただいていたコンサルティング会社への転職を決断しました。これから続く長い社会人としての人生を考えると、今、チャレンジしていることはきっと将来に役立つはずです。新しい業務で分からないことも多いですが、新しい知識を吸収しながら毎日、充実した日々を送っています。
私の転職スケジュール
8月上旬
転職を考え始めて別のエージェントに登録したが、なかなか決まりませんでした。
▼
9月下旬
以前から知っていたエージェント・サーナに登録。 その後、勧められた企業の中から3社に選考書類を提出し、面接を受けました。
▼
10月
そのうち2社から内定を獲得しました。
▼
1月
1月新しい会社に勤務。
一覧へ戻る