独自の求人多数! 障がい者のための転職エージェント

初めての方へ 無料会員登録 初めての方へ

37歳/男性/N.Tさん | 障害者の転職エージェント【エージェント・サーナ】の転職成功体験談

転職成功体験談

INTERVIEW
総務部
N.Tさん

N.T(37歳 男性)さん

障がい内容
てんかん
等級
2等級
前職
電設資材商社
転職先
半導体メーカー

プライベートを大切にしながら、長く働ける職場と出合うことができました

転職活動前の状況をお聞かせください

仕事が忙しく、子育てにあてる時間が作れなくて転職を決意。

前職は一般枠募集で営業事務の仕事に就くことができました。しかし、転職後に子どもが生まれる予定でしたので、妻と共働きのためプライベートはできるだけ子育てに時間を当てるつもりでした。そんな事情もあって採用していただいた時に「そう多くは残業ができない」ということをお伝えしました。しかし、実際に働き始めると忙しくて残業をせざるを得ない状況でした。また、営業事務という職種ということもあり、納期があるため業務スピードも求められました。4カ月ほど働いたのですが、「このままでは長く続かない」と感じて転職を考えるようになりました。

転職活動中に意識したことはありますか?

「長く働ける環境」という観点から転職先を選んでいきました。

初めは次の転職も一般枠でしようと考えていたので、ハローワークと健常者を対象にしたエージェントに登録して活動しました。しかし、なかなか内定を獲得することができませんでした。転職先が決まらない私をみて妻から「障害者手帳を取得しているのだから、障がい者枠で転職活動がいいのではないか」というアドバイスをもらい、障がい者を対象としたエージェント・サーナともう1社のエージェントに登録しました。
転職先選びの第一条件として挙げたのが、前職の反省もあって「長く働ける環境」でした。また、障がいのことやこれまでの経験を考慮して事務職を希望。私の希望に沿った企業を次々に紹介していただき、約40社にエントリーしました。その中から面接も10社ほど受けるなど、障がい者枠での転職に切り替えてからは順調に進みました。同時にエージェント・サーナに登録して良かったと感じたのが、面接対策では多くのアドバイスをいただけたことです。履歴書や職務経歴書などの選考書類の作成では、ハローワークでも教えてもらっていたので問題はありませんでしたが、面接は緊張しがちな性格なのでうまく自分の想いや長所などを伝えることができませんでした。その点、エージェント・サーナの担当者は、面接先の企業の人材に対する考え方や求める人物像などを事前に教えていただき、「こういう質問をされると思うので、事前に準備しておきましょう」といったことを丁寧に教えていただけました。万全の準備ができていたので、面接では緊張することもなく自信をもって上手く伝えることができました。

転職成功の決め手となった事はなんですか?

人事担当者の真摯な姿勢とスキルアップが図れる環境です。

現在、勤務している会社に決めたのは相手を思いやる姿勢です。面接時に障がいの症状や職場で発作が起きた場合の対処方法などをお伝えしたところ、真摯にこちらの話を聞いていただけた点に好感が持てました。加えて障がい者に対する理解が深いことなどを会話の中で感じることもできました。さらに、転職先は外資系の半導体メーカーなのですが、社員がスキルアップするための企業風土や環境が整っています。例えば、海外拠点とのやりとりは基本的に英語になりますので、英語などの語学力を向上させることを推奨しています。その他にも秘書検定やファイナンシャルプランナーなどの仕事に役立つ資格取得も支援してくれます。このように主体的に働くことでスキルアップが図れる環境があることを提示されて、大きな魅力を感じました。

私の転職スケジュール

  • 昨年8月
    残業が多くて子育ての時間がないことから転職を考えるようになりました。
  • 昨年10月
    前の職場を退社。ハローワークやエージェントなどを利用して転職活動を開始しましたがなかなか結果に結びつきませんでした。
  • 1月中旬
    妻のアドバイスを受けて障がい者を対象としたエージェント・サーナなどに登録。
  • 4月
    10社ほどの面接を受けて、現在勤務する会社から内定を獲得。
  • 5月
    5月1日から勤務を開始。

新しい職場での状況はいかがですか?

職場の雰囲気も良くてやりがいを感じながら働いています。

現在は総務部に在籍し、業務内容は多岐に渡っています。当社には多くのエンジニアが在籍しており、出張する機会も多いのですが、その際の宿泊先や航空券などの手配をはじめ、オフィスの備品の購入や管理、オフィスの環境整備、さらに最近は経理も担当しています。意欲があれば新しい仕事を任される環境なので、さらに責任ある仕事を任せてもらえるように今の仕事を確実に行ってきたいと考えています。また、職場の雰囲気も良くて、障がいに対する理解があり「困ったことがあれば、気兼ねなく聞いてください」と言ってくださるので大変助かっています。今は契約社員という立場ですが正社員への登用もあるので、業務知識を身につけながらスキルアップを図っていきたいと考えています。

転職活動を通して得られたことがあれば教えてください

できるだけ多くの企業にエントリーすることでチャンスが広がります!

今回の転職活動で一番感じたのは、とにかく多くの企業との接点を設けることが重要だということです。じっくりと企業選びをすることもひとつの方法だとは思いますが、まずは自分の企業選びの軸を決めたら、できるだけ多くの企業にエントリーすることが自分に合った企業に出合えるチャンスを広げることにつながります。もう1点は、障がい者に特化したエージェントに登録し、適切なアドバイスを受けながら面接対策をしっかりして、自分のアピールポイントを伝えていく努力をすることです。なかなか結果に結びつかないこともありますが、粘り強く継続していけばきっと自分に合った企業と出合えるはずですから頑張ってください!

丁寧なヒアリングで、あなたの強みや適性を言語化します

Agent Sanaのキャリアアドバイザーは、障害のある方の転職に精通しています。Webまたは対面の面談を通して、まずは現状希望をヒアリング。次に仕事において大切にしていることは何か、これからどのようなキャリアを築いていきたいか、一人ひとりの価値観や考え方をじっくりと共有させていただきます。自分自身と真摯に向き合うことで、転職する目的転職後の理想像がより明確になります。その上で、あなた自身も気づいていなかったような強みや適性を見つけ出し、今まで考えていなかった業界や職種もご提案するなど、新たな可能性の扉を開くお手伝いをいたします。

Agent Sana は、サポート数&会員登録者数No.!!

実績豊富なエージェントが、あなたのお仕事探しをサポートします。まずは会員登録から。

あなたを全力でサポートします!

無料会員登録はこちら

他の成功体験はこちら

今すぐ無料会員登録をして、安心の転職活動を始めましょう 今すぐ無料会員登録をして、安心の転職活動を始めましょう!