J.Yさん37歳 男性
障がい内容上肢障がい、下肢障がい
等 級3等級
転職先日立住友重機械建機クレーン株式会社
前 職システム管理
転職を決められた経緯は?
より働きやすい環境を求めて、転職活動を始めた
前職は、システム導入に関わる仕事に就いていました。就業時間が長かったため、身体のことを考えて退職しました。インターネットで知ったエージェント・サーナに登録しました。コーディネータとの初めての面談では、私のこれまでの職歴を一つひとつ丁寧に聞いてくれました。私の身体を親身になって気遣っていただき、コーディネータの人柄の良さが伝わってきました。登録して良かったと思いました。また、面談後に「これからがんばっていきましょう」と励ましていただき、「内定」というゴールに向かって一緒に進む「チームメイト」のように感じました。このコーディネータの存在が私の自信につながり、転職に成功したのだと思います。
転職されていかがでしたか?
常に私に寄り添って支援してくれたアドバイザー
登録から1カ月後、現在の会社の面接がありました。今の上司が面接官だったこともあり、現場の雰囲気や詳しい仕事内容を教えていただきました。そのおかげで、働くイメージが具体的になりました。また、面接官の人柄も良かったので入社したいという気持ちが高まりました。 現在は総務部に所属し、社宅の管理や交通費の精算を中心に行っています。入社して間もないので慣れない部分がかなり多く、職場の先輩にアドバイスをいただきながら業務に取り組んでいます。今は、この半年間で先輩に頼らず一人で仕事ができるようになることを目標としています。これから転職活動を行う方へのメッセージですが、「努力をして、いつまでに内定を決める」などの具体的な目標を持って取り組んで欲しいです。入社するまでの努力は、入社してからも生きてくるのでがんばって欲しいですね。コーディネータには「がんばって転職したい」という私の気持ちに常に寄り添っていただきました。そのおかげで転職に成功し、大変、感謝をしています。
私の転職スケジュール
11月下旬
転職活動を始めました。インターネットでエージェント・サーナを見つけ、登録しました。
▼
12月上旬
コーディネータとの面談がありました。私の経験を細かく聞いていただきました。
▼
12月下旬
現在働く会社の面接がありました。入社後に直属の上司となった方が、職場の雰囲気を教えてくれました。
▼
1月上旬
二次面接。仕事に関して詳しい説明がありました。その後、しばらくして連絡があり内定をいただきました。
▼
3月中旬
入社しました。早く社内の雰囲気に慣れて、がんばっていきたいと思います。
一覧へ戻る