M.M.さん33歳 女性
障がい内容体幹障がい
等 級3等級
転職先日本ライフライン株式会社
前 職事務職
転職を決められた経緯は?
引越しを機に、長く安定して働ける
企業への転職をめざしました
前職は民間の商業施設に入っている店舗で事務の仕事をしておりました。具体的には、受付での接客や予約対応です。仕事には満足していたのですが、引越しで通勤が困難になるため転職することにしました。転職にあたっては、これまで契約社員だったこともあり、今度は長く安定して働けるよう正社員をめざしました。腰を据えて長期的に勤務するためにも、障がいのことを理解してくださっている環境で働きたいと考え、障がい者のための転職サービスであるエージェント・サーナを利用することにしました。
転職されていかがでしたか?
希望の職種で存分に
挑戦することができます
エージェント・サーナに登録した後、キャリア・アドバイザーと面談をしました。アドバイザーは柔らかい雰囲気の方で気兼ねなく話すことができた上、サポートはいつも親身で丁寧。面接は企業ごとにアドバイスしてくださるので安心して臨むことができました。中には、面接での対応をとても評価してくださる人事の方もいらっしゃいました。活動し始めた頃は不安もありましたが、アドバイザーのサポートのおかげで自信をもって活動することができるようになりました。
希望の職種は経理でした。前職で売上管理に携わっていたこともあり、その経験を活かしたいと考えたからです。応募した企業の多くも経理での募集でしたが、現在勤務する企業は、はじめ異なる職種での募集でした。面接を通して経理での配属を考えていただけたのです。人事の方はとても親切で障がいにも理解が深く、私が活躍できる環境を一緒に考えてくださいました。社員の方々の人柄と規模の大きい会社で挑戦したいという想いが入社を決めた理由です。
現在は希望通り、請求書や経費の管理をはじめとした経理の仕事をしています。資格などをもっていない中での挑戦でしたが皆さんの親身なフォローで安心して働くことができています。
これから転職活動を行う方へのメッセージ
あきらめずに、前向きに挑戦してください
転職活動されるにあたっては、まず、たくさんの企業に応募することが大切だと感じました。アドバイザーに希望を伝えると多くの求人を提案してくださいますが、私はそのほとんどの企業に応募しました。そうすることでチャンスが広がります。現在の会社もはじめは希望と異なる職種での募集だったため、「自分とは関係ないかな」と感じましたがアドバイザーが提案してくださる内容を信じてチャレンジすることで、結果的に理想の転職になりました。
また、活動中は自身の希望をしっかりと伝えることが重要です。希望していた経理の仕事も、専門的な知識や豊富な経験があるわけではありませんでしたが、あきらめずに前向きに挑戦することで道が拓けました。
あきらめずに活動するためにも、転職のプロが親身にサポートしてくださるエージェント・サーナを利用することをおすすめします!
私の転職スケジュール
4月上旬
引越しを機に転職することにしました。他社エージェントに登録しましたが、思うように活動が進みませんでした。
▼
4月下旬
エージェント・サーナに登録。障がいへの理解がある会社で長く働きたいと考えました。
▼
4月下旬
キャリア・アドバイザーと面談しました。すぐに10社ほどの企業へ応募することができました。
▼
5月中旬
現在勤務する会社との面接がありました。私が希望する職種へ配属先を考慮していただけたことが嬉しかったです。
▼
6月上旬
実際に勤務を始めました。何事も相談しやすい働きやすい環境を整えていただいています。
一覧へ戻る