Y.Sさん33歳 男性
障がい内容下肢障がい、膀胱障がい、直腸障がい
等 級6等級
転職先株式会社旭化成アビリティ
前 職事務職
転職を決められた経緯は?
安定した仕事を求めて、自営業を辞め転職へ
以前は自営業として、インターネットを利用したオーダーメイドの楽器販売を行っていました。しかし、安定した企業で働きたいと考え転職活動をスタートしました。 インターネットでエージェント・サーナの存在を知りました。専任のコーディネータがいることと、求人情報の豊富さ、そして転職ガイドなどの全体的な情報量の多さに魅力を感じ、登録しました。1週間ほど経ってコーディネータから連絡があり、面談に行きました。初めてお会いしたコーディネータはとてもまじめな方で、安心してお任せできると思いました。 私は、就職活動自体が初めてだったので、コーディネータから面接トレーニングを受けました。そのおかげで、実際の面接では自己PRと志望動機を的確に伝えることができました。面接トレーニングをしていなかったら、こんなに早く就職が決まることはなかったと思います。
転職されていかがでしたか?
希望に合った企業に就職でき満足!
一次面接の時に、企業が入居しているビルの入口がものすごく広く、さらに入口から受付までの距離が10m位あったので「コーディネータから聞いていた通り、大企業だ」と実感しました。入口に入った瞬間は緊張してしまい、どうして良いかわかりませんでしたが、気持ちを切り替え面接に臨みました。面接の後のテストは、フォトショップやイラストレーターを使う内容だったので、これまでの経験を活かすことができました。その結果内定をいただくことができました。 現在の会社に決めたのは、面接を通して障がいに理解のある企業だと思ったことと、通勤が便利だったこと、さらに社長の人柄でした。また、通勤時間を自由に決めていいと言われ、通勤ラッシュを避けたいと思っていた私にとって、大変ありがたいことでした。 現在は、送付物の封入、書類の製本作業のほか、ワードとエクセルを使った書類作成などの基本的な業務を行っています。 今後は名刺の作成、イラストレーターやフォトショップを使った制作業務などを任せていただけることになっています。また、HTMLデータの作成機会等もあるので、さまざまな業務に対応できるように、自分で勉強するなどスキルアップに励んでいます。
私の転職スケジュール
7月上旬
自営業から安定した企業で働きたいと思い、転職活動を始めました。
▼
7月下旬
インターネットで知ったエージェント・サーナにさっそく登録しました。
▼
8月上旬
1回めの面談後、すぐに数社を紹介していただきました。コーディネータの対応がとても早かったのが印象的です。
▼
8月下旬
面接がありました。イラストレーターやフォトショップを使った試験と役員面接、そして社長面接がありました。
▼
9月下旬
内定が出ました。社長自ら面接をしてくださったことで、私も企業への理解が深まりすぐに入社を決めました。
一覧へ戻る