独自の非公開求人多数! 障がい者のための転職エージェント

初めての方へ 無料会員登録 初めての方へ

32歳/男性/M.Kさんの転職成功体験談

INTERVIEW
技術職

M.Kさん32歳 男性

障がい内容上肢障がい、下肢障がい、体幹障がい

等   級6等級

コーディネータの「大丈夫ですよ」というひと言で、活動へ向かう自信が湧いてきました

転職先株式会社IHI

前 職学習塾経営

転職を決められた経緯は?

脳梗塞を発症し入院。復帰後に転職活動を始めた

前職は学習塾経営。講師兼務で中学生に数学と理科を教えていました。大学時、就職活動はしたのですが、会社に勤めたことはありません。要するに失敗したわけです。 一昨年の10月に軽い脳梗塞を発症し、1カ月ほど入院。退院後は自宅療養です。塾は後輩に譲りました。幸い、大きな後遺症は残らず、1年ほど経過した時点で「そろそろ就職しなければ」と思うようになりました。その時は前職との関係で教育系の仕事も頭に浮かんだのですが、将来に展望が描けず、すぐに放棄しました。 就職活動を始めるのにあたり、自分は何が得意なのかをあらためて考えてみました。大学では機械工学を専攻しており、その原点に立ち戻って、専攻に関係する仕事に就くことを目標にしようと決めました。大学時代にめざした道ですね。コーディネータの方との面談でも、やはり「やりたい仕事をはっきりさせ、それが続けられる会社に絞って活動しよう」ということになりました。この点は、終始一貫させました。振り返れば、それが転職成功の大きな要因になったのだと思います。

転職されていかがでしたか?

希望通りの職種につけたことに喜びを感じている

希望の職種は技術職でした。技術職といっても幅が大変に広い。実際の就業経験はありませんので、漠然と品質管理や品質保証という仕事を思い描いていました。ところが、現在勤務している会社からのオファーは、設計職。「えっ!?」という感じでした。設計は未知の世界で、自信がもてません。そんな時、思い出したのが、最初の面談でのコーディネータの言葉です。 体調面の影響で1年以上仕事から離れており、自分は大丈夫なのだろうかと、少なからず不安を感じていました。コーディネータの方もそんな私の不安を読み取ってくださったのだと思います。面談の中で「大丈夫ですよ」といってもらいました。単純なひと言ですが、「そうか、自分は大丈夫なのか」と自信が湧いてきたのです。助かりましたね。 私と同じような不安を抱えている方は多いことでしょう。しかしコーディネータは、具体的なアドバイスだけでなく、こちらの心の揺れにも的確に対応し、不安を解消する言葉を選んでかけてくれます。自分に寄り添って、共に考え活動してくれる人がいる。それを忘れないでいただきたいと思います。

私の転職スケジュール

1月中旬

エージェント・サーナとの出会いは合同会社説明会。登録後すぐ面談に入りました。

2月上旬

2社との面接が併行して進んでいました。

2月中旬

2社とは別に、コーディネータから現在勤務している会社の紹介を受けました。1次面接では人事の方との話が弾み、すぐに2次面接に進み、筆記試験も受けました。

3月上旬

今の会社から内定をいただきました。

4月上旬

入社は4月1日。ガスタンクの設計を担当しています。ルーティンワークがまったくなく、毎日毎時、新しい仕事ばかりで実に新鮮です。

一覧へ戻る

他の成功体験はこちら

条件を選んで、転職成功体験を探す

  • 正社員
  • スキル
  • 未経験・異業種

障害内容から転職成功体験を探す

  • 上肢障がい
  • 下肢障がい
  • 運動・体幹障がい
  • 視覚障がい
  • 聴覚障がい
  • 心臓障がい
  • その他内部障がい
今すぐ無料会員登録をして、安心の転職活動を始めましょう 今すぐ無料会員登録をして、安心の転職活動を始めましょう!