清水卓哉さん32歳 男性
障がい内容体幹機能障がい
等 級5等級
転職先ジョーンズ ラング ラサール株式会社
前 職販売職
転職を決められた経緯は?
興味がある外国語を
使用できる企業を希望しました
今まで事務職・販売職を経験してきました。いろいろ経験をしてきた中で、給与面や評価制度で不満を感じることもあり、以前より興味をもっていた英語が使える環境で仕事がしてみたいという想いが強くなり転職を希望しました。
英語を使いたいと感じたきっかけは、2年ほど前に語学学校に通った際に、相手の国の言語でコミュニケーションが取れることのすばらしさや魅力を知ったことです。
今回転職した外資系企業では、オフィスに外国の方が多く、メールでのやり取りも英語が多く使われています。
これから、英語も含めたくさんのことを学んで業務を進めていければと思っており、非常に楽しみです。
転職されていかがでしたか?
会社・上司の理解が深く
不安なく働くことができます
私の希望していた転職条件は、英語が使えること。その中で、外資系企業を紹介していただきました。入社して思ったのが、多様な人たちが働いているのでフラットな環境であり、コミュニケーションがとりやすいということ。面接時に逆質問として「御社の魅力」を聞いたところ、みなさんフラットな環境と回答いただいたことが納得できました。 また、直属の上長が障がいへの理解があり、自分に合った最大限のことにチャレンジをさせていただいていると感じています。前職で感じていた仕事に対する制限もなく、やりがいを感じています。
これから転職活動を行う方へのメッセージ
アドバイザーにより自分にマッチする企業を
一緒に探してもらえました
以前の転職時に入社してから条件面で食い違いがあったので、今回転職活動を始める前に、エージェント・サーナのアドバイザーに相談しました。困っている際に相談ができたのは助かりました。アドバイザーは、とてもしっかりした印象の方で、相談のしやすい雰囲気で転職活動に際してたくさんのアドバイスをいただきました。今回は転職活動が長くなってしまいましたが、今考えると最初のころの面接では真面目に見せようとしすぎて無愛想な印象になっていたかもしれません。終盤では、面接でも、社内の方にも笑顔を意識するようにしたため感触もよくなったことは転職活動が成功したポイントのひとつでもあるのではと思っています。
自身の語学に関するスキルがほとんどない中で、英語に関われる仕事がしたいと希望をしていました。そこをアドバイザーに汲み取って探していただいた結果、現職につくことができました。これから転職活動を進める方も、希望を持ってやりたいことをかなえてください。そのためにもアドバイザーにぜひ相談してみてください。
とても有難かったので、応募する企業のほとんどでアドバイスをいただいていたほどです。
困ったときに頼れる人がいる安心感があるのとないのとでは、活動も大きく変わってくると思いますので、転職を迷われている方は、エージェント・サーナを活用して、焦らず活動を進めてほしいです。
私の転職スケジュール
2019年1月
前職の給与・評価制度に不満があり、転職も見据えて以前利用したエージェント・サーナへ連絡をしました。
▼
2019年2月~3月
アドバイザーと面談をし、「ビジネス経験はないが、語学が使える企業」を希望として相談をしました。
▼
2019年4月~2019年12月
アドバイザーにたくさんの企業を探してもらった時期。希望に沿った、外資系企業を紹介していただきました。
▼
1月中旬
現在入社した企業との面接。笑顔で対応し、印象アップを意識しました。
▼
4月上旬
実際に勤務をスタート。上司の障がいへの理解、フラットな職場環境で安心して働くことができています。
一覧へ戻る