菅原さん27歳 男性
障がい内容心臓障がい
等 級3等級
転職先株式会社エス・エム・エスキャリア
前 職営業事務職
転職を決められた経緯は?
地元を離れ、関東圏で仕事をしてみたいと考え、エージェント・サーナを活用
これまでは、宮城で両親が経営する建設会社で営業事務の仕事をしていました。10人ほどの小さな会社でしたので、仕事について色々なことを学ぶことができたのですが、実家を出て関東圏で仕事をしてみたいと考えるようになり、東京で働くことを決意しました。そして、インターネットで障がいのある方向けの転職活動について調べていた時にエージェント・サーナを知り登録。その時点では、まだ前職に就いており、実家で暮らしていたので、キャリア・アドバイザーと面談をするために東京を訪れました。 初めてお会いしたキャリア・アドバイザーはとても好印象で、東京での就職に不安があった私の話を親身になって聞いてくださいました。職種については運動制限に触れない範囲であれば特に問題なかったので、幅広く希望を出しました。必要な配慮に関しても、休日に関することなどキャリア・アドバイザーから提案いただいたことも含めて遠慮せずに伝えた記憶があります。また、仕事のことだけでなく上京した後の生活についても相談に乗っていただきました。
転職されていかがでしたか?
熱心に対応してくれたアドバイザーに感謝している
何社か紹介をしていただいた中で最初に面接を受けたのが、現在勤務する会社です。面接ではアドバイザーからのアドバイスに従い、自分が障がいによってどのような仕事はできて、どのような仕事はできないかを伝えました。これは、面接を受けるにあたって大切なことだと思います。 また、今まで取り組んできたこととして、私が学生時代に勉強していた法学についてのお話しをしました。 その際、熱心に聞いてくださったので、ここは何かを学んだり真剣に取り組む姿勢をきちんと評価してくれる会社という印象を受けました。機械的な対応ではない、とても好印象な面接に心をうたれ、ぜひここで働きたいと思いました。入社後は、事務職として働いています。今は、ストレスチェック事業の書類を、顧客である企業に向けて発送しています。昨年から厚生労働省で義務付けられたためか、とても忙しい毎日です。まだ仕事を始めたばかりなので基本となる軽作業が多いのですが、将来的には人事関連の仕事にも携われる可能性があるので意欲的に取り組んでいきたいと思います。 また、職場はとても風通しが良く、人間関係においてもフラットで互いが協力し合う風土があります。私の障がいに対する理解もだんだんと職場チーム内で浸透しつつあり、お互いに助け合いながら日々、業務にあたっています。今後は、新しく入ったメンバーに仕事を教えるポジションを担いながら、やりがいのある仕事をしていきたいと思います。
私の転職スケジュール
1月中旬
転職を決意し、エージェント・サーナに登録しました。
▼
1月下旬
キャリア・アドバイザーとの面談があり、関東圏で働きたいという希望を伝えました。
▼
2月上旬
企業との面接。貴重な時間の中、丁寧な対応をしてくださった人事担当者に感謝しています。
▼
2月中旬
内定をいただきました。キャリア・アドバイザーから連絡を受けた時はとても嬉しかったです。
▼
3月上旬
入社しました。現在は契約社員ですが、今後、正社員にステップアップしていきたいと思います。
一覧へ戻る