諦めずに強い気持ちで進めることが大事です
アドバイザーとの最初の面談はオンラインで行いました。長い間、障がい者雇用支援を行っているということもあり、障がいのことはもちろん丁寧にヒアリングをしていただきました。
こちらも希望年収・通勤範囲や時間・障がいについての説明や配慮について相談をした覚えがあります。職種については明確な希望はなかったので、想像力を生かせる企画系職種、人とコミュニケーションを取りながら進められる仕事、職業訓練校で学んだ事務スキルを活かせる業務など、絞らずに幅広く探せるようにお願いをしていました。
結果、1年ほど続けていた就職活動で、エージェント・サーナは連絡のコミュニケーションを始め手厚くサポートをいただきました。紹介企業も多く、自分としては良かったと思います。また、面接が決まった際には、面接準備や練習をお願いしていました。
入社した企業は、応募時には強い気持ちがあったわけでなく、「早く決めたい」と思ってたくさん応募していた企業の内のひとつでした。しかし、面接での対応のスピード感や熱意をもって対応をしていただいてる点で、この会社やこの人たちと一緒に働いてみたいという気持ちが強くなりました。
現在は、人事・管理の部門にて、研修補佐として社内外の研修に関わる業務として事前準備や質問対応などを行っています。
もともと教師をめざしていたということもあり、人と関わることが好きなのでやりがいを感じる仕事です。一方的に知識を伝えるのではなく、どうしたらわかりやすく伝わるのか、相手に寄り添って一緒に成長をしていくというところを意識しています。
就職活動は長く行っていましたが、結果に一喜一憂することなく、うまくいかないときは反省し、何度でもチャレンジしたことが結果につながったと思っています。
Agent Sanaの万全なサポート体制で、あなたを理想の転職へ
Agent Sanaのキャリアアドバイザーは、あなたの想いをじっくりと引き出し、強みや適性を言語化し、企業に効果的にアピールできるようサポートします。面接日の調整、応募書類添削、面接対策、採用条件確認、入社日調整など、転職活動のプロセス全体を共に行います。多くの求職者が、最初の面談から2ヶ月以内に内定を手にしています。
内定後も安心!入社後面談でサポート継続
実績豊富なエージェントが、あなたのお仕事探しをサポートします。まずは会員登録から。
教職をあきらめて就職活動をスタートしました
大学を卒業した時点で、就職活動へのアンテナを広く張り巡らそうと思い、ハローワークを始め就職サイトやエージェント、就職イベントなどに登録・参加をしていました。その中の一つとしてエージェント・サーナがありました。エージェント・サーナに登録をしたのは4月くらい、最終的には1年ほど就職活動を続けて入社した会社に出会いました。