O.Rさん23歳 男性
障がい内容内部障がい
等 級1等級
転職先設計コンサルタント会社
前 職IT企業コールセンター
転職を決められた経緯は?
結婚で引っ越しをして通勤が不便になったため転職を決意しました。
前職は、川崎市にあるソフトウエアやハードウェアを開発するIT関連企業に勤めていました。当時は神奈川県に住んでいましたので通勤時間は片道30分ほどで、何の不便もなく通っていました。しかし、結婚を機に埼玉県に引っ越しをして、通勤時間が片道1時間40分もかかるようになり、体への負担も感じるようになりました。また、往復で3時間以上も通勤に時間を取られるため、プライベートの時間がもっと欲しいという気持ちも湧いてきました。同時に、当時はコールセンターに勤務していたのですが、なかなか仕事に慣れないとこともあり、通勤に時間がかからなくて、新しい仕事に就きたいと考えて転職を決意しました。
転職されていかがでしたか?
通勤時間が短くなり 充実した日々を送っています。
今回、エージェント・サーナを利用させていただきましたが、実は登録したのは2度目でした。前回の時に他社と比べて対応が早くて、さまざまな視点から私と企業のマッチングを考えていただけきました。その時の対応に好感がもてたので今回もお世話になりました。もちろん、今回の転職先選びでもいろいろと相談にのっていただき感謝しています。転職先選びは、「通勤条件」と「待遇面」という2点を優先にしながら進めました。実は第一志望は、体の負担を考えて「在宅勤務」を希望しました。結果的に私のキャリアでは難しかったのですが、キャリアコーディネータの方が一生懸命に探してくれるなど、真摯に対応していただきました。そんな対応のおかげで、東京・秋葉原にある企業から内定をいただきました。通勤時間も40分ほどと短く、現在はオフピーク通勤制度を利用しながら勤めています。
これから転職活動を行う方へのメッセージ
転職は新しい出合いに巡り合うチャンスです
転職は、慣れ親しんだ環境を変えるわけですから、初めは不安を感じるものです。しかし、職場に対して不便や不満を感じたり、なんとなく自分に合わないと思ったら、勇気を出して行動することをお勧めします。私は2回の転職を経験していますが、いずれも新しい職場に出合えてよかったと感じています。また、自分の中で明確な転職理由がなく、なんとなく今の環境に合わないと感じている方も多いと思いますが、そんな場合でもチェレンジしてみる価値があると思います。私の場合は明確な転職理由がありましたが、エージェント・サーナのキャリアコーディネータの方と対話をすることで、気持ちに整理がつけられたとともに新しい自分を発見できるなど、今まで気がつかなかった一面を知るきっかけにもなり、本当に良かったと思っています。
私の転職スケジュール
4月
エージェント・サーナに登録。自分の希望などを伝え、その後、いくつかの会社にエントリー。
▼
8月
転職先となる会社を紹介していただき、人事面接と役員面接を行いました。
▼
9月
初旬に内定を獲得し、中旬からアルバイトとして働き始めました。
▼
10月
本採用になり契約社員として働き始めました。1年後の正社員をめざして、日々仕事に臨んでいます。
一覧へ戻る