サービス | 事務関連
障がい者の雇用実績
下肢障がい、体幹障がい、心臓障がい、精神障がい
障がいへの配慮
転勤なし、在宅勤務可能、就業時間配慮可能、通院配慮可能
職種
一般事務・営業事務
雇用形態
契約社員(正社員登用制度あり)
雇用期間
6ヶ月/契約期間なし/契約更新あり/試用期間6ヶ月(試用期間中の条件条件変更なし)
仕事内容
事務系業務での配属を想定しています。
・PCを使った資料作成、電話応対(配慮可)、文書管理、事務用品管理などの一般事務系業務
・来客者の対応や郵便物の仕分け業などの部内で付帯的に発生する庶務系業務
※今までのご経験、スキル、障がいの特性などを考慮し、業務範囲を選考の過程で適宜決定し、将来的には幅広い業務をお任せしていく想定です。
一例としては下記のとおりとなります。
・給与、勤怠、社会保険業務や採用業務をご経験されている方⇒人事系業務
勤務地
東京都江東区
応募条件
【必須】
経験 :事務経験
資格 :不問
スキル:PC基本操作(Word・Excel・PowerPoint)
学歴 :大学院卒、大学卒、短大卒、専門卒、高等専門卒
給与
月給:200,000円~300,000円 (想定年収:320万円~480万円)
賞与
年2回6.12月
昇給
1回4月
諸手当
通勤手当(全額支給)、時間外手当・休日勤務手当 ・公的資格手当
就業時間
08:50〜17:30/実働7時間40分/ 休憩時間60分/ 残業月平均20時間程度/ フレックス制あり(コアタイム:10:00〜15:00)
通院の扱い
年次有給休暇を使用
休日
年間休日124日、完全週休二日制/土・日・祝日
休暇 年次有給休暇(2日~20日)、年末年始休暇(12/28~1/3)、夏季休暇(3日間)、慶弔休暇(社内規定による)、その他(アニバーサリー休暇)
福利厚生 【保険】健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険
【制度】退職金、財形貯蓄制度・社長表彰制度・資格取得表彰金制度・育児、介護休職制度・カフェテリア方式の福利厚生制度・住宅補助費制度(正社員登用後)・社内に健康管理室・各種スポーツ愛好会活動等
業種
サービス
設立
1960年12月
事業内容
電力総合コンサルタント、建設コンサルタント
従業員数
926名(2022年7月)