独自の求人多数! 障がい者のための転職エージェント
採用をお考えの企業様へ
登録情報変更
〉
登録情報変更
〉
トップページ
〉
求人をさがす
〉
人事担当者インタビュー
〉
転職成功体験
上肢障がい
下肢障がい
運動・体幹障がい
視覚障がい
聴覚障がい
心臓障がい
その他内部障がい
〉
転職活動コラム
転職アドバイス
早わかり業界研究
障がい別確認ポイント
ワンポイント講座
転職活動ガイド
よくある質問
〉
早わかり業界研究
〉
障がい別確認ポイント
〉
ワンポイント講座
〉
就職活動ガイド
〉
よくある質問
〉
キャリア・アドバイザーとの面談について方
〉
採用をお考えの企業様へ
〉
お問い合わせ
トップページ
>
求人検索
>
ゲーム会社のローカライズ業務になります
募集要項
待遇
企業情報
検索結果に戻る
会員登録
ゲーム会社のローカライズ業務になります
【社名非公開】
サービス , その他事務関連
障がい者の雇用実績と配慮
上肢障がい、下肢障がい、てんかん
転勤の配慮
フレックス制あり
通院への配慮
重量物の運搬などへの配慮
立ち仕事
階段、廊下へ手すりの設置
募集要項
職種
その他事務関連
雇用形態
契約社員(正社員登用制度あり)
雇用形態備考
※契約更新の条件:契約満了時の業務量、勤務成績および会社の経営状況により判断する。 ※契約更新の上限:なし
雇用期間
1年/契約期間なし/契約更新あり/試用期間3ヶ月(試用期間中の条件条件変更なし)
勤務地
東京都港区
お仕事内容
韓国語から日本語に翻訳されたゲーム内テキストなどの品質管理業務に従事していただきます。この業務においては、日本語としての自然さや誤字脱字、記号の正確性、用語の統一性などをしっかりチェックしていただくことが重要となり、ゲームの世界観やキャラクターの個性に合った表現や言い回しを工夫することなどが求められる為、日本語の表現力や文章力も必要となります。
<具体的な業務内容>
・ゲーム内テキストなどの日本語翻訳チェック・世界観やキャラクター設定に合った日本語表現の設定・チェック項目書の作成
※経験・スキルに応じて、担当パートの管理業務も想定
※業務内容の変更の範囲:あり(会社の定める業務)※勤務地の変更の範囲:あり(会社の定める事業所)
応募条件
【必須】
経験 :ゲームのシナリオ業務、またはLQA業務の経験3年以上
資格 :不問
スキル:日本語ネイティブかつ言葉や文章にこだわりのある方、文章力のある方
学歴 :不問
【歓迎】
経験 :翻訳業務・チェック項目書の作成経験
資格 :韓国語ビジネスレベルまたは中国語(繁体字)ビジネスレベル
スキル:Excelマクロ、PowerAutomateなどのツール活用の経験
待遇
給与
月給:254,000円~376,000円 (想定年収:305万円~451万円)
給与備考
上記給与は、みなし残業代20時間分を含みます。 ■みなし残業代を除いた基本給:220,000円/月~325,000円/月 ■みなし残業代(20時間):34,000円/月~51,000円/月 ■みなし残業代は時間外労働の有無にかかわらず支給。残業が20時間を超えた場合は、別途残業手当を支給 ※契約社員の期間中は賞与の支給はございません
昇給
2回月(前年度実績)
諸手当
通勤手当(上限あり:50000円)、時間外手当
就業時間
10:00〜19:00/実働8時間00分/ 休憩時間60分/ 残業月平均10時間程度/ フレックス制あり(コアタイム:11:00〜15:00)/フレックスは入社後3か月以降適用可
通院の扱い
年次有給休暇を使用
休日
年間休日124日、完全週休二日制/土・日・祝日
休暇
年次有給休暇(試用期間終了後に付与)、年末年始休暇(年度による)、慶弔休暇(会社規定による)、その他(GW休暇・リフレッシュ休暇(年5日)、永年勤続特別休暇、産前産後休暇・育児休)
福利厚生
【保険】健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険
【制度】資格取得支援制度・書籍購入制度・外部福利厚生プログラム(BenefitStation)・従業員ポイントプログラム制度(入社時・誕生日・永年勤続等時に付与)※退職金は正社員登用後あり。
企業情報
事業内容
PCオンラインゲームの開発及びサービスの提供
モバイルゲームの開発及びサービスの提供
業種
サービス
従業員数
266名(2024年4月)
平均年齢
37.5歳
設立年月
2002年12月
まずは無料で会員登録
▲