メーカー | その他
障がい者の雇用実績
上肢障がい、下肢障がい、体幹障がい、視覚障がい、心臓障がい、腎臓障がい、肝臓障がい、ぼうこう障がい、直腸障がい、小腸障がい
障がいへの配慮
転勤なし、在宅勤務可能、通院配慮可能、健康管理室あり
職種
その他事務関連
雇用形態
契約社員(正社員登用制度あり)
雇用期間
1年/契約期間なし/契約更新あり
仕事内容
各部署での事務業務をお任せいたします。Excelを使用したデータ入力や集計業務、資料作成、電話応対など ※これまでの経験やスキルに応じて、下記配属可能性のあるポジションにて業務を決定いたします。※障がいへの配慮は可能な限り対応いたしますので、応募の際にご相談ください。
勤務地
東京都品川区
応募条件
【必須】
経験 :一般事業会社での就業経験
資格 :不問
スキル:PCスキル(Excel関数使用、Word文章作成程度)
学歴 :大学院卒、大学卒、短大卒、専門卒、高等専門卒、高校卒
【歓迎】
経験 :配属可能性のあるポジションで活かせる専門的な業務経験
給与
月給:200,000円~250,000円 (想定年収:300万円~400万円)
賞与
年2回(年計3~5ヶ月※業績連動)
昇給
1回4月
諸手当
通勤手当(全額支給)、家族手当、住居手当、時間外手当
就業時間
08:30〜17:15/実働7時間45分/ 休憩時間60分
通院の扱い
有給休暇を使用
休日
年間休日128日、完全週休二日制/土・日・祝日
休暇 年次有給休暇(初年度最大20日)、年末年始休暇(年度による)、夏季休暇(年度による)、慶弔休暇(就業規則による)、その他(創立記念日休暇(6/1)、誕生日休暇、リフレッシュ休暇(勤続年数に応じて連続休暇を有給休暇とは別に付与))
福利厚生 【保険】健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険
【制度】寮・社宅制度、新幹線通勤、サテライトオフィス、保育所経由の通勤
業種
メーカー
設立
1917年6月
株式公開
東証1部
事業内容
■社会システム事業:電力品質や省エネルギー等の各種ソリューションサービス。電力会社・官公庁・鉄道・道路・民間施設等への各種電気機器製造販売。■産業システム事業:民間産業分野に受変電設備、自動車試験用システム、物流システム等の提供。繊維機械やエレベータ等の製品用途向けモータ等の電動力応用製品製造販売。■エンジニアリング事業:製品メンテナンス、設備の長寿命化や省エネルギー対策等の提案、設備遠隔監視等のサービス提供。半導体製造装置メンテナンスや中古機再生事業。
平均年齢
41.9歳
従業員数
3924名(2020年3月31日)