情報・通信・マスコミ | 技術関連
障がい者の雇用実績
上肢障がい、下肢障がい、体幹障がい、視覚障がい、聴覚障がい、言語障がい、知的障がい、精神障がい
障がいへの配慮
在宅勤務可能、通院配慮可能、健康管理室あり
職種
システムエンジニア
雇用形態
正社員
雇用期間
契約期間なし/試用期間3ヶ月(試用期間中の条件条件変更なし)
仕事内容
サーバー・ネットワーク関連のエンジニアとして下記を例に幅広い業務をご担当いただきます。【業務例】利用するコンピュータの選定や調達、設置、配線から、OSや利用するアプリケーションソフト、サーバソフトウェアなどのインストール(導入)や初期設定、運用開始後は利用状況に応じた設定の調整や定期的なバックアップの作成、障害発生時の復旧作業、故障時のメンテナンスや部品交換、ソフトウェアの最新版への入れ替えなどの業務 ※複数のプロジェクトが同時並行で動いているため、求められる要件は都度、異なります。ご経験・スキルを鑑み、適切なプロジェクトへアサインいたします。※プロジェクトに応じてロケーションが変更になる可能性があります。
勤務地
大阪府大阪市北区
応募条件
【必須】
経験 :インフラ系エンジニア経験
資格 :不問
スキル:不問
学歴 :不問
給与
月給:185,000円~310,000円 (想定年収:300万円~500万円)
賞与
年2回(6・12月)/計約4.3ヶ月分(前年度実績)
昇給
1回4月(前年度実績)
諸手当
通勤手当(全額支給)、時間外手当、住宅手当(世帯主に限り) ※通勤手当は、新幹線不可。
就業時間
09:00〜17:30/実働7時間45分/ 休憩時間45分/ 残業月平均10時間程度/ フレックス制あり(コアタイム:10:00〜15:00)
通院の扱い
有給休暇利用
休日
年間休日120日、完全週休二日制/土・日・祝日
休暇 年次有給休暇(初年度18日,3年半以降24日)、年末年始休暇(5日)、慶弔休暇(親等に依る)、その他(年に1回、9連休取得を推奨)
福利厚生 【保険】健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険
【制度】退職金、財形貯蓄制度、社員持株会、共済会、福利厚生サービス、服装通年カジュアル、資格取得手当
業種
情報・通信・マスコミ
設立
1976年11月
株式公開
非上場
事業内容
システムオペレーション、ネットワークシステム設計・構築、クライアント・サーバーシステム設計・構築、データセンター運営、コンタクトセンター
平均年齢
40.6歳
従業員数
939名(2021年8月1日)