情報・通信・マスコミ | 事務関連
障がい者の雇用実績
上肢障がい、下肢障がい、体幹障がい、視覚障がい、聴覚障がい、言語障がい、知的障がい、精神障がい
障がいへの配慮
在宅勤務可能、通院配慮可能、健康管理室あり
職種
人事・総務・購買
雇用形態
正社員
雇用期間
契約期間なし/試用期間3ヶ月(試用期間中の条件条件変更なし)
仕事内容
人事総務関連業務を幅広くおまかせいたします。【具体的には】労務系業務:労務管理(健康診断、傷病者管理、入社手続きなど)、社会保険業務(手続き申請書類の作成・チェック)、社員管理(データ管理)など。 総務系業務:社内の備品管理・発注業務、各種データ入力・管理、電話応対など。そのほか、部署内の事務庶務業務全般。※主担当業務を担っていただくまでは、ルーチン業務などをおまかせしていきながら、当社の人事総務系業務に慣れていただくイメージです。
勤務地
大阪府大阪市北区
応募条件
【必須】
経験 :事務職経験
資格 :不問
スキル:初級程度のOAスキル(Word、Excelなど)
学歴 :不問
【歓迎】
経験 :人事総務業務経験
給与
月給:173,000円~310,000円 (想定年収:275万円~500万円)
賞与
年2回(6・12月)/計約4.3ヶ月分(前年度実績)
昇給
1回4月(前年度実績)
諸手当
通勤手当(全額支給)、時間外手当、住宅手当(世帯主に限り) ※通勤手当は、新幹線不可。
就業時間
09:00〜17:30/実働7時間45分/ 休憩時間45分/ 残業月平均10時間程度/ フレックス制あり(コアタイム:10:00〜15:00)
通院の扱い
有給休暇利用
休日
年間休日120日、完全週休二日制/土・日・祝日
休暇 年次有給休暇(初年度18日,3年半以降24日)、年末年始休暇(5日)、慶弔休暇(親等に依る)、その他(年に1回、9連休取得を推奨)
福利厚生 【保険】健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険
【制度】退職金、財形貯蓄制度、社員持株会、共済会、福利厚生サービス、服装通年カジュアル、資格取得手当
業種
情報・通信・マスコミ
設立
1976年11月
株式公開
非上場
事業内容
システムオペレーション、ネットワークシステム設計・構築、クライアント・サーバーシステム設計・構築、データセンター運営、コンタクトセンター
平均年齢
40.6歳
従業員数
939名(2021年8月1日)