証券・金融・保険 | 事務関連
障がい者の雇用実績
上肢障がい、下肢障がい、体幹障がい、視覚障がい、聴覚障がい、平衡障がい、心臓障がい、直腸障がい、小腸障がい
障がいへの配慮
転勤なし、在宅勤務可能、通院配慮可能、職業相談員設置
職種
一般事務・営業事務
雇用形態
契約社員(正社員登用制度あり)
雇用期間
初回のみ6月末までの契約、以降1年毎の更新/契約更新あり
仕事内容
PCによる文章・資料作成や専用端末への入力・データ管理業務、社内外の問い合わせ対応、郵便物・社内書類の受付、発送準備及び手配、整理・ファイリング、経費処理及び管理などをはじめとした、一般事務業務を想定しています。※初期配属に於ける具体的な業務範囲はお持ちの経験・スキル、障がいの特性・必要な配慮事項などを鑑みて、選考の過程で適宜決定いたします。
勤務地
京都府京都市下京区
応募条件
【必須】
経験 :不問
資格 :不問
スキル:入力程度のPC操作スキル(Word、Excel)
学歴 :大学院卒、大学卒、短大卒、専門卒、高等専門卒、高校卒
【歓迎】
経験 :生命保険業界での就業経験
給与
月給:173,670円~173,670円 (想定年収:290万円~290万円)
賞与
年2回(6・12月/年間計4.4ヶ月)(前年度実績)
昇給
1回7月(今年度予定)
諸手当
通勤手当(全額支給)、時間外手当
就業時間
09:00〜17:00/実働7時間00分/ 休憩時間60分/ 残業月平均15時間程度/残業については事情により相談可
通院の扱い
有給休暇を使用
休日
年間休日120日、完全週休二日制/土・日・祝日
休暇 年次有給休暇(初年度最大13日)、年末年始休暇(12/31~1/3)、慶弔休暇(親等による)、その他(年度内2回の5日間連続特別休暇)
福利厚生 【保険】健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険
【制度】退職金、健康診断、弔慰金、災害見舞金、福利厚生施設、団体扱保険、保険料補助(生命保険、損害保険)、財形貯蓄制度(一般財形、財形住宅、財形年金)、持株会、オートローン、バラエティローン制度
業種
証券・金融・保険
設立
1996年8月
株式公開
非上場
事業内容
生命保険業
生命保険の引き受け、保険金の支払、資産の運用、新商品の開発、保険業法に基づく業務の代理または事務の代行等
平均年齢
42.5歳
従業員数
2654名(2020年3月)