独自の非公開求人多数! 障がい者のための転職エージェント

初めての方へ 無料会員登録 初めての方へ
求人詳細

メーカー | その他

医用機器メーカーでの事務・庶務業務(資料作成・文書管理など)

その他


 

障がい者の雇用実績
上肢障がい、下肢障がい、体幹障がい、視覚障がい、心臓障がい、腎臓障がい、肝臓障がい、呼吸器障がい、ぼうこう障がい、直腸障がい、小腸障がい、免疫障がい、知的障がい、精神障がい

障がいへの配慮  
車通勤可能、障がい者用トイレあり、就業時間配慮可能、通院配慮可能、健康管理室あり、バリアフリーオフィス

募集要項

職種       
その他事務関連

雇用形態     
正社員

雇用期間     
契約期間なし/試用期間2ヶ月(試用期間中の条件条件変更無し)

仕事内容     
事務系業務での配属を想定しています。
・PCを使った資料作成、電話応対(必須)、文書管理、事務用品管理などの事務系業務
・来客者の対応や郵便物の仕分け業務などの部内で付帯的に発生する庶務系業務
・海外現地法人や関連会社との連絡・調整など
※今までのご経験、スキル、障がいの特性を考慮し、業務範囲を選考の過程で適宜決定し、将来的には幅広い業務をお任せしていく想定です。
 一例としては下記のとおりとなります。
・ヘルスケアIT部:国内外医療機器販売に係る、規制、法規、輸出管理に関する業務
・調達部門:輸出入に関わる事務業務

勤務地      
神奈川県川崎市幸区

応募条件     
【必須】
経験 :就業経験
資格 :不問
スキル:Word・Excel・PowerPointの基本操作、英語力(読み書き・会話※目安TOEIC600程度)
学歴 :大学院卒、大学卒、短大卒、専門卒、高校卒
【歓迎】
経験 :一般事務の経験あれば尚可

待  遇

給与       
月給:210,000円~380,000円 (想定年収:350万円~650万円)

賞与       
年2回(7、12月)

昇給       
1回1月

諸手当      
通勤手当(全額支給)、時間外手当、特別資格手当、業務手当、次世代育成手当など

就業時間     
09:00〜17:30/実働7時間30分/ 休憩時間60分/ 残業月平均20時間程度/ フレックス制あり/コアタイム無のフレックス制

通院の扱い    
有給休暇を使用

休日       
年間休日126日、完全週休二日制/土・日・祝日

休暇       年次有給休暇(最大24日)、年末年始休暇(会社カレンダーに依る)、夏季休暇(会社カレンダーに依る)、慶弔休暇(親等に依る)、その他(赴任、結婚、忌引き、出産、ステップアップなど各種休暇あり ※年次有給休暇:初年度は入社日に依る)

福利厚生     【保険】健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険
【制度】退職金、寮・社宅制度、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、教育制度(階層別)、キヤノン健康保険組合保養所

企業情報

業種       
メーカー

設立       
1948年9月

事業内容     
医療用機器の開発、製造、販売、技術サービス

従業員数     
5470名(2022年12月末)

今すぐ無料会員登録をして、安心の転職活動を始めましょう! 今すぐ無料会員登録をして、安心の転職活動を始めましょう!