住宅・建設・不動産 | 事務関連
障がい者の雇用実績
上肢障がい、下肢障がい、視覚障がい、聴覚障がい、心臓障がい、腎臓障がい、小腸障がい、免疫障がい
障がいへの配慮
転勤なし、就業時間配慮可能、通院配慮可能
職種
人事・総務・購買
雇用形態
パート・アルバイト
雇用期間
1年/契約期間なし/契約更新あり/試用期間3ヶ月(試用期間中の条件変更なし)
仕事内容
人事部の事務職として下記の業務例を一例に業務をお任します。・PCを使った資料作成、電話応対(配慮可)、文書管理、事務用品管理などの一般事務系業務 ・給与計算、社会保険事務手続き、勤怠情報の集計などの労務管理系業務 ※スキル、経験を考慮し業務をお任せいたします。将来的に業務の幅を広げてもらうことは歓迎します。上記の業務から役割分担で担っていただき、業務の順応に応じて職域を徐々に拡大していただくイメージです。
勤務地
東京都新宿区
応募条件
【必須】
経験 :事務職経験(経験年数及び経験業界は不問)
資格 :不問
スキル:初級程度のOAスキル
学歴 :不問
【歓迎】
スキル:Excel、Wordを使用した資料作成スキル、基礎的な会計知識
給与
月給:1,100円~1,300円 (想定年収:200万円~245万円)
昇給
1回4月(前年度実績)
諸手当
通勤手当(全額支給)、時間外手当
就業時間
09:00〜18:00/実働8時間00分/ 休憩時間60分/ 残業月平均10時間程度/ フレックス制あり(コアタイム:10:00〜16:00)/時短勤務のご希望はご事情により、別途応相談(初年度からの時短勤務適用実績あり)
通院の扱い
有給
休日
年間休日127日、週休二日制/水・日・祝日
休暇 年次有給休暇(最大20日)、年末年始休暇(12/29~1/3)、夏季休暇(5日)、慶弔休暇(親等による)
福利厚生 【保険】健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険
【制度】財形貯蓄・確定給付年金
業種
住宅・建築・不動産
設立
1974年10月
株式公開
非上場
事業内容
建築請負など
平均年齢
39.71歳
従業員数
2250名(2022年4月)