証券・金融・保険 | 事務関連
障がい者の雇用実績
上肢障がい、下肢障がい、体幹障がい、視覚障がい、聴覚障がい、言語障がい、心臓障がい、腎臓障がい、肝臓障がい、呼吸器障がい、直腸障がい
障がいへの配慮
転勤なし、車通勤可能、拡大読書器あり、筆談対応可能、難聴用電話機あり、障がい者用トイレあり、就業時間配慮可能、通院配慮可能、健康管理室あり、職業相談員設置、バリアフリーオフィス
職種
一般事務・営業事務
雇用形態
正社員
雇用期間
※満60歳の年度末まで(定年制)/試用期間6ヶ月(試用期間中の条件条件変更なし)
仕事内容
<主な事務作業>主として営業部門、損害サポート部門および統括部門等に係わる定型的な事務や庶務について、上位者の包括的指示の下を基本に、担当者として主体的かつ効率的に業務を遂行いただきます。【業務例】・営業部門:各支店での様々な営業活動に係わる事務業務です。(申込書のチェック、データ入力、代理店からの問合せ電話対応、来客対応、資料作成など)・損害サポート部門:保険金お支払センターでの保険金支払業務に係わる事務です。(見積内容の入力、事故内容の入力、お支払いする保険金の算出、修理工場への支払対応、契約者や修理業者との電話対応など)・統括部門:管理部門である人事、総務、経理などに係わる事務業務です。
勤務地
埼玉県さいたま市大宮区
応募条件
【必須】
経験 :一般事務経験のある方
資格 :不問
スキル:パソコンスキル
学歴 :高校卒
給与
月給:184,700円~200,700円 (想定年収:280万円~304万円)
賞与
年2回 (4カ月×月給)6月、12月分割支給
昇給
1回7月
諸手当
通勤手当(全額支給)、時間外手当 ※通勤手当については支給基準による
就業時間
09:00〜17:00/実働7時間00分/ 休憩時間60分/ 残業月平均10時間
通院の扱い
年次有給休暇の利用
休日
年間休日121日、週休二日制/土・日・祝日
休暇 年次有給休暇(入社月による異なる)、年末年始休暇(12/31~1/3)、夏季休暇(5日)、慶弔休暇(親等による)、その他(出産・介護休暇等)
福利厚生 【保険】健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険
【制度】退職金、財形貯蓄制度、持株会制度、健康診断、厚生施設利用等
業種
証券・金融・保険
設立
1918年10月
事業内容
・損害保険事業(保険引受、資産の運用)
・ほかの保険会社の保険業に係る業務の代理または事務の代行
・投資信託の販売業務 など
従業員数
14168名