独自の求人多数! 障がい者のための転職エージェント

初めての方へ 無料会員登録 初めての方へ

人事担当者インタビュー ヤフー株式会社 | 障害者の転職エージェント【エージェント・サーナ】

エージェント・サーナをご活用いただき、満足のいく採用を実現いただいた人事担当者から、
障がい者採用に対する考え方や今後の見通し、エージェント・サーナに期待することなどを伺いました。

ヤフー株式会社

従業員の「才能と情熱」を
最大限に発揮できる
環境づくりに挑む

ヤフー株式会社
ピープル・デベロップメント統括本部 
コーポレートPD本部 採用・育成部 
橋村 匡哉氏(聴覚障がい)

エージェント・サーナをご活用されていかがでしたか?

当社では、障がいの有無に限らず様々な採用チャネルを活用して、多彩な人材を採用しています。そのチャネルの一つとしてエージェント・サーナを活用しています。エージェント・サーナは障がいのある方に特化した人材紹介会社として歴史が古く、様々なノウハウを蓄積しており、そこに期待してお付き合いをはじめました。これまでに紹介していただいた人材も現在、社内で活躍しています。
エージェント・サーナの担当者は、当社の人材に対する考え方を理解し、こちらの要望に的確に応えてくれるので助かっています。また、こまめに情報提供していただけるなど当社との連携もうまく行われていると思います。今後も多くの人材を紹介していただき、当社の採用活動がより活性化するよう、引き続きご協力をお願いしたいと考えています。

障がい者雇用について、どのような取り組みをなさっていますか?

当社の人事コンセプトは、すべての社員の「才能と情熱を解き放つ」です。そのため障がいの有無に関わらず、働くことに意欲がある方を採用しています。また、ダイバーシティに積極的に取り組む当社では、多様な従業員の個性が組織に活性化をもたらすという考え方をしており、その一環として多くの障がいのある方を採用してきました。現在では、エンジニア、デザイナー、人事や経理などの管理部門、営業部門など幅広い分野で活躍しています。
それぞれの個性を生かせるように、人事と各部門が連携しながら選考を行い、各業務と障がい内容を照らし合わせながらミスマッチが起こらないような採用を心がけています。

職場定着の取り組みについて教えてください。

障がいのある方の職場定着については、定期的な面談を行い、業務や職場に対する状況などを伺う機会を設けています。そこで課題などを明らかにして障がいのある従業員が働きやすくなる改善を心がけています。他にも制度のひとつとして、通院などのために利用できる「ノーマライゼーション休暇」(年間6日)というものがあります。また、当社では「自衛消防隊」という社内組織をつくり、地震などの災害時の避難訓練を定期的に行っています。車いすの人のスムーズな避難と安全確保を行うなど、業務以外にも障がいに対するきめ細やかな対応を行っています。これも従業員一人ひとりの才能を生かして、社会の課題解決を図る当社の基本スタンスといえるでしょう。

一覧へ戻る