

三井住友信託銀行株式会社
人材の多様性を受け止め、
それぞれの価値が活きる場を
グループ全体でつくりあげていく
三井住友信託銀行株式会社
人材の多様性を受け止め、
それぞれの価値が活きる場を
グループ全体でつくりあげていく
三井住友信託銀行株式会社
人事部 採用チーム 調査役
的野 芳海 氏
まず驚いたのが、他社のサービスに比べて非常にレスポンスが迅速だということです。速さだけでなく質も伴っており、当社のニーズを的確に把握して、最適な人材をご紹介いただいています。豊富な求職者情報をお持ちなので、より多くの方と接して採用を決めたい私たちには大変助かっています。それはエージェント・サーナが、登録している求職者一人ひとりをよく理解しているからではないでしょうか。「この支店にはこういった人材が適しているのでは」といったご提案をいただくこともあり、当行の採用活動には欠かせない存在です。求職者に対しても企業に対しても、熱意ある対応をしてくれる。それがエージェント・サーナを利用した率直な感想です。
三井住友トラスト・グループの経営理念のひとつに「個々人の多様性と創造性が、組織の付加価値として存分に活かされ、働くことに夢と誇りとやりがいを持てる職場を提供する」というものがあります。この理念に基づき2016年に発足したのがD&I推進室です。各事業統括部のメンバーで構成され、事業横断型のD&I施策を推進しています。各支店では、社員に障害者職業生活相談員の資格を取得してもらい、現場レベルでの働きやすい環境づくりを進めています。全社員が障がいへの理解を深め、サポートすることが当然という風土を築いた上で、障がいのある社員も、他の社員と同様に第一線で活躍していただくことが理想だと考えています。
当行の東京、神奈川、埼玉、千葉などの首都圏エリアの支店にて、多くの素晴らしい人材を紹介してもらっていることに感謝しています。これからもエージェント・サーナを介して、前向きに仕事に取り組み、周囲の社員を惹きつける人材と出会いたいですね。また現在は、ある程度の経験をもつ年配の方を中心に採用していますが、近い将来には高齢者の大量退職が懸念されます。今後、若年層も視野に入れた採用活動を活発化していくにあたって、エージェント・サーナのサポートには大いに期待する次第です。
一覧へ戻る