独自の求人多数! 障がい者のための転職エージェント

初めての方へ 無料会員登録 初めての方へ

転職活動コラム

特例子会社の地域別ランキングを紹介!自分に合った職場で働くためのポイント

2025.11.05

障害者雇用で働くにあたって「特例子会社」という就職先の選択肢があります。

特例子会社とは、障がいを持つ方の雇用の促進・安定を図るために事業主が設立した子会社のことです。障がいを持つ方の雇用に対してきめ細かな配慮が行われているため、安心して働き続けることが期待できます。

特例子会社への就職・転職を目指す際に「どのような業種・職種があるのか」「自分に住む地域にどんな会社があるのか」と気になる方も多いのではないでしょうか。

この記事では、特例子会社の地域別ランキングと自分に合った職場で働くために押さえておきたいポイントについて解説します。

関連記事

特例子会社は障がい者に応じた手厚いサポートが魅力!転職するメリットや求人例もご紹介

障がいを持つ方が特例子会社で働くメリット

特例子会社は、障がいを持つ方が安定して長く働くための環境が整えられています。一般雇用での就労が難しい方でも、自分らしく働けることが期待されます。

主なメリットには、以下が挙げられます。

障がい特性に配慮した業務が設計されている

特例子会社では、障がいの特性に応じて仕事内容や作業フローなどが設計されています。さまざまな仕事内容がありますが、大きな特徴として以下の3つが挙げられます。

▼特例子会社における業務の特徴

  • 身体的な負担の少ない業務が用意されている
  • 障がいのある人に適した作業が選び出されている
  • 役割や作業内容が明確に定義されている

定型的な業務や軽作業など、身体的な負担の少ない業務が用意されているため、多様な障がいを持つ方が自身の能力を最大限に発揮することが可能です。また、既存業務を再設計して貢献度の高い業務を切り出されており、自分の役割に集中して従事できます。

きめ細かな配慮やサポートを受けられる

障がい者の雇用を促進・安定化させるために設けられた特例子会社は、障がいに対する理解が深く、きめ細かな配慮やサポートを受けられます。

▼配慮やサポートの具体例

  • 職場のバリアフリー環境が整備されている
  • 作業場所で指導員によるフォローを受けられる
  • 専門の相談員が常駐している など

職場のバリアフリーが徹底されており、車いすユーザーをはじめとする身体的な不自由を抱える方が働きやすい物理的環境が整っています。また、健康管理や就労との両立などに関する相談を行いやすい環境となっていることも安心といえます。

障がいを持つ方と一緒に働ける

障がいを持つ方と一緒に働けることもメリットの一つです。特例子会社では、多様な障がいを持つ方が一緒に同じチームで働いたり、お互いの障がい特性を踏まえて協力したりする業務体制が整備されています。

そのため、「周囲の人にサポートを依頼しにくい」「障がいの理解が得られず、働きづらさを感じる」といった心理的な悩みが生じにくいといえます。また、従業員同士の連携やコミュニケーションが促進されることで仲間意識が生まれ、心強さや働きがいを感じられるというメリットもあります。

労働条件が柔軟に設定されている

特例子会社では、企業が親会社とは異なる独自の給与体系や労働条件を柔軟に設定することが可能です。

障がいの特性に応じて個別的に労働条件を調整しやすい仕組みが取り入れられているため、自身の事情に合った働き方を選択できます。

例えば、通院や休養との両立を図るために労働時間を柔軟に調整したり、短時間勤務での雇用形態を選択できたりする場合があります。

 

特例子会社のランキングを地域別に紹介

令和6年6月1日時点で特定子会社は全国に614社設置されており、身体障がい者の労働者数は1万2488.5人となっています。地域によって設置される特例子会社数に差があり、東京都・愛知県・大阪府といった都市部には多い傾向があります。

▼地域ごとの特例子会社数

北海道 青森県 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉
7 1 5 1 1 5 5 4 11 28
千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜
19 195 50 3 6 2 1 2 4 10
静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取
12 34 7 5 14 56 27 3 2 2
岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
8 19 2 2 4 9 1 18 2 2
熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
4 8 4 2 1

厚生労働省『特例子会社一覧』を基に作成

ここからは、関東・東海・近畿エリアを中心に、インターネット上の情報や傾向に基づいて障がいを持つ方に注目されている特例子会社を紹介します。

出典:厚生労働省『「特例子会社」制度の概要』『特例子会社一覧

関東エリアの特例子会社

関東エリアは特例子会社の設置数が多く、業種も幅広くなっています。一般的に有名な大手企業が親会社となって設置されている特例子会社も多く見られます。

▼関東エリアにある特例子会社

会社名 所在地 親会社 主な業務内容
1 (株)リクルートオフィスサポート 東京都 (株)リクルートホールディングス グループ各社のバックオフィス業務、Webサイト関連業務
2 ANAウィングフェローズ・ヴイ王子(株) 東京都 ANAホールディングス(株) ANAマイレージクラブ関連業務、ユニフォーム管理業務、ANAグループのバックオフィス業務全般
3 NECフレンドリースタフ(株) 東京都 日本電気(株) NECグループ社員の事務補助、オフィス環境の整備、DX関連業務(AIアノテーション作業等)
4 (株)バンダイナムコウィル 東京都 (株)バンダイナムコホールディングス メールセンター運営管理、商品開発や営業サポート業務
5 LINEビジネスサポート(株) 東京都 LINEヤフー(株) オフィス環境整備、人事や経理部門での事務サポート、社員のヘルスケア・サポート業務
6 (株)NTTデータだいち 東京都 (株)NTTデータグループ オフィスサービス、ITサービス関連業務、各種データの収集・入力
7 楽天ソシオビジネス(株) 東京都 楽天グループ(株) Web制作、システム開発、人事部や総務部の事務サポート業務
8 (株)KDDIチャレンジド 東京都 KDDI(株) リサイクル業務、メール便業務、事務支援、PCキッティング、経理・購買業務、オフィスサービス・ヘルスケア業務
9 (株)博報堂DYアイ・オー 東京都 (株)博報堂DYホールディングス 経理関連業務、広告媒体関連業務、データ・情報管理、オフィスサポート・ヘルスケア業務
10 (株)富士通ゼネラルハートウエア 神奈川県 (株)富士通ゼネラル 清掃・緑地管理、物流管理、リサイクル業務、IT機器管理

東海エリアの特例子会社

東海エリアの特例子会社では、事務や物流、オフィス管理のサポート業務に加えて、工場での軽作業や清掃作業などさまざまな職種が見られます。

▼東海エリアにある特例子会社

会社名 所在地 親会社 主な業務内容
1 (株)トヨタエンタプライズアシスト 愛知県 (株)トヨタエンタプライズ OAサポート、郵便物管理、文書管理、事務代行
2 オーエスパートナー(株) 愛知県 岡崎信用金庫 事務代行・データ処理、総務・庶務、造園・清掃業務
3 三菱自動車ウイング(株) 愛知県 三菱自動車工業(株) 清掃・環境整備、物流・事務サポート業務、製造サポート・リサイクル業務
4 スギスマイル(株) 愛知県 スギホールディングス(株) 店舗の環境整備・清掃、店舗運営のサポート業務、物流事務
5 日本ゼネラルサポート(株) 愛知県 NGFホールディングス(株) 無農薬・低細菌野菜の水耕栽培、事務サポート、物流サポート
6 NSハートフルサービス東海(株) 愛知県 日本製鉄(株) 独身寮の清掃作業
7 (株)スズキ・サポート 静岡県 スズキ(株) 工場・施設・社員寮の清掃、事務サポート、農産物の栽培
8 (株)ヤマハアイワークス 静岡県 ヤマハ(株) データ入力・集計、物流・事務サポート、製品や部品の組立・検査
9 エヌジーケイゆうサービス(株) 愛知県 日本碍子(株) 施設管理・環境整備、オフィスサポート、障がい者指導・サポート
10 東邦フラワー(株) 愛知県 東邦瓦斯(株) オフィスサポート、環境・リサイクル関連業務

関西エリアの特例子会社

関西エリアでは、日本の業界シェアを持つさまざまなメーカーの子会社が多く見られます。能力ややりがいに応じてさまざまな業務の選択肢が用意されています。

▼関西エリアにある特例子会社

会社名 所在地 親会社 主な業務内容
1 シャープ特選工業(株) 大阪府 シャープ(株) 電子部品の加工・検査、ロゴシールの作成、グループ社員のIT機器管理、人事労務業務
2 パナソニックエコシステムズ共栄(株) 大阪府 パナソニックエコシステムズ(株) 部材の組立、付属品の加工、印刷・文書管理業務、製造現場のサポート業務
3 SMBCグリーンサービス(株) 大阪府 (株)三井住友銀行 預金・調査関連業務、書類・印刷管理業務、オフィスサポート
4 (株)かんでんエルハート 大阪府 関西電力(株) オフィスサポート、事務アシスト、PC管理・キッティング、環境整備、リサイクル関連業務
5 (株)あしすと阪急阪神 大阪府 阪急阪神ホールディングス(株) ビルや商業施設の清掃、印刷業務、郵便物管理、データ入力、本社ビルでの喫茶業務
6 (株)ダイキンサンライズ摂津 大阪府 ダイキン工業(株) 製造部での組立・梱包作業、躯体・設備の図面のトレース、ソフト・システム開発、名刺・印刷・書類の電子化
7 (株)JFRクリエ 大阪府 J.フロントリテイリング(株) 印刷・封入作業、リボン製作、議事録を作成、キッティング、オフィス清掃
8 パーソルエクセルアソシエイツ(株) 大阪府 パーソルホールディングス(株) 事務・庶務業務、オフィス清掃、野菜・果物の栽培、焼き菓子の製造
9 シオノギスマイルハート(株) 大阪府 塩野義製薬(株) 清掃業務、制服のクリーニング、植物の栽培業務
10 ヤンマーシンビオシス(株) 大阪府 ヤンマーホールディングス(株) 事業所や寮の清掃、メールサービス、オフィスサポート、野菜苗・花苗栽培

出典:厚生労働省『特例子会社一覧

 

自分に合った特例子会社で働くためのポイント

特例子会社といっても業務の内容や待遇などは企業によってさまざまです。自分に合った職場で長く活躍するためには、戦略的に転職活動を進めることが必要です。

ここからは、応募先の選定や選考での確認事項などで押さえておくポイントを解説します。

➀自己分析で適職・適性を把握する

まずは自己分析を行い、障がい特性に合った適職・適性を把握することが重要です。

障がいによる動作の制限や必要な配慮を踏まえて、「どのような業務なら問題なく遂行できるか」「どのような作業で自身の強みを発揮できるか」を整理することがポイントです。

▼自己分析のポイント

  • 「できないこと」や「避けなければならない環境」を整理する
  • 集中力や正確性などの強みを発揮できる作業を洗い出す
  • 「できること」を具体的な仕事内容に落とし込む

例えば、「長時間の立ち仕事は難しいけれど、PCを使ったデータ処理は得意」といったように、自分に合った職種や仕事内容を知ることで、応募先の選定をスムーズに進められるようになります。

②将来的なキャリアプランを立てる

特例子会社は、決まった作業をコツコツとこなす業務が多く、「安定した職場環境で長く働きたい」という方に向いています。しかし、スキルの向上や昇給・昇格といったキャリアアップを目指したい方もいるでしょう。

そのような方は、自身のキャリアプランを具体的に立てて「将来的にどのようなキャリアパスを歩めるか」人事評価の基準や職域などを確認しておくことが重要です。

もし特例子会社で理想のキャリアパスが描けない場合には、特例子会社で経験を積んでから一般企業への転職も視野に入れると、長期的なキャリアの選択肢を広げることができます。

③給与体系や福利厚生を確認する

特例子会社では、親会社とは異なる給与水準や福利厚生が設定されている場合があります。

転職を通じて収入アップや働きやすさの向上を目指す方は、以下の点をしっかり確認しておくことが欠かせません。

▼会社選びの際に確認すること

項目 確認すること
給与水準 ・能力や仕事内容に見合った給与水準か

・親会社と比べて賃金差や昇給幅はどれくらい差があるか など

評価制度 ・成果や能力を適正に評価する仕組みがあるか

・昇給や昇格の評価基準が明確になっているか

・正社員登用の制度があるか など

福利厚生 ・障がいに配慮した独自の休暇制度があるか(通院休暇など)

・短時間勤務や時差出勤の制度があるか

・退職金制度があるか など

 

特例子会社の求人を探す方法

特例子会社は、一般企業に比べて求人数が限られているため、効率的に情報収集を行うことが大切です。ここからは、自分に合った求人を探す方法を紹介します。

Webサイトや求人サイトで検索する

企業のWebサイトや求人サイトで特例子会社の求人を検索する方法です。

転職したい特例子会社や業種・職種が決まっている場合に、希望条件にマッチする求人を効率的に探すことができます。

▼検索するキーワード例

  • 企業名+特例子会社
  • 特例子会社+業種名または職種名
  • 障がい者採用+業種名または職種名 など

就労支援機関に相談する

公的な就労支援機関に相談することで、職業相談や就業準備の支援、障害者雇用枠での求人紹介などのサポートを受けられます。

障がいの特性や希望に応じて、特例子会社の紹介を受けられる可能性があります。初めて就職する方や、療養中で就業準備を始めたい方などが活用できます。

▼主な就労支援機関

  • ハローワーク(障害者専門窓口)
  • 地域障害者職業センター
  • 就労移行支援事業所 など

障がいのある方に特化した転職エージェントを活用する

民間の求人サイトで希望に合う特例子会社を見つけられない場合には、転職エージェントの活用が有効です。障害者向けの転職エージェントを活用することで、障がい特性を踏まえた適性・適職の評価や非公開求人の紹介、選考対策などの手厚いサポートを受けられます。

特例子会社の転職活動では、親会社との労働条件の違いや配慮の体制など、求人票だけでは分からない情報も多くあります。企業をよく理解している転職エージェントを通じて詳しい情報収集を行うことにより、ミスマッチの防止につながります。

 

エージェント・サーナが一人ひとりに合った転職を支援!

エージェント・サーナ』は、障がい者のための転職エージェントサービスです。

特例子会社に限らず、一般企業の障害者雇用も含めて一人ひとりの希望や能力に合った「自分らしく働ける職場」を見つけることを重視しています。

業界を熟知したアドバイザーが、非公開求人の紹介をはじめ、給与や配慮事項の交渉を代行し、転職活動を全面的にバックアップいたします。目標とするキャリアの実現に向けて、私たちにご相談ください。

▼エージェント・サーナがサポートすること

  • 転職理由や将来のビジョンを踏まえたキャリアのアドバイス
  • 多数の非公開求人によって希望条件にマッチする職場を提案
  • 求職者のスキルや経験をアピールするための選考対策
  • 給与や勤務形態に関する条件交渉の代行

特例子会社への転職を希望される方は、ぜひこちらからご登録ください。

無料会員登録はこちら

 

まとめ

特例子会社は、障がいを持つ方に配慮した業務体制や職場環境が整備されており、自身の能力を発揮しながら長く安心して働くことができます。

しかし、一般企業と比べて求人数に限りがあるほか、会社によって労働条件や評価制度、配慮の内容などが異なります。自分に合った職場で働くためには、自己分析や応募先の調査を行っておくことが欠かせません。

特例子会社を含む障害者雇用で安定したキャリアを目指すなら、30年以上の実績と非公開求人を多数保有する『エージェント・サーナ』にご相談ください。あなたの能力を最大限に活かせる職場との出会いを全力でサポートいたします。

無料会員登録はこちら

無料会員登録の
無料会員登録
無料会員登録へ
無料会員登録
今すぐ無料会員登録をして、安心の転職活動を始めましょう 今すぐ無料会員登録をして、安心の転職活動を始めましょう!