サービス | 事務関連
障がい者の雇用実績
視覚障がい、精神障がい
障がいへの配慮
転勤なし、在宅勤務可能、電話対応なし、障がい者用トイレあり、通院配慮可能
職種
人事・総務・購買
雇用形態
正社員
雇用期間
契約期間なし/試用期間6ヶ月(試用期間中の条件条件変更なし)
仕事内容
人事部は採用・給与社会保険・企画のチームに分かれています。当初は各チームをサポートして業務に慣れていただき、徐々にスキルアップいただきたいと考えています。具体的な仕事内容は、中途採用の募集に関する事務(将来的に新卒採用)、入所手続の書類発送・入所者のデータベースの登録。健康診断の案内や衛生管理など健康経営に関する事務。福利厚生に関連する問合せ対応。勤怠の届出や給与支給に関するデータのチェック作業(将来的には社労士事務所との連携業務)。年末調整の事務や問合せ対応。退職金に関連する事務。休業等に関する社会保険上の手続。退職や休業の手続き説明。契約職員の更新管理。
入所後は、先輩スタッフが丁寧に仕事を教えます。障がい状況に応じてさまざまな配慮を検討させていただきます。
勤務地
東京都千代田区
応募条件
【必須】
経験 :人事業務の経験
資格 :不問
スキル:パソコンスキル(Microsoft社のWord、Excel、PowerPoint)
学歴 :不問
給与
日給:220,000円~380,000円 (想定年収:400万円~600万円)
賞与
年2回(6月・12月)
昇給
1回4月
諸手当
通勤手当(全額支給)、時間外手当
就業時間
09:00〜17:00/実働7時間0分/ 休憩時間60分/ 残業月平均10時間程度
通院の扱い
年次有給休暇を使用
休日
年間休日124日、完全週休二日制/土・日・祝日
休暇 年次有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇(会社規定による)
福利厚生 【保険】健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険
【制度】退職金、退職金:確定拠出年金・育児休業制度・介護休業制度有り、業務以外の時間をより充実させたり、健康的な生活を実践させたりするために、様々な福利厚生を準備しています。
業種
サービス
設立
1970年4月
事業内容
企業活動に必要なあらゆる法分野をカバーする専門家集団が、真の総合法律事務所として、ワンストップ・サービスを提供しています。
1)M&A 2)コーポレート・ガバナンス 3)規制法対応/取引 4)ファイナンス 5)インフラ/エネルギー 6)争訟/紛争解決 7)事業再生/倒産 8)危機管理 9)競争法/独占禁止法 10)IT/ライフサイエンス/知的財産 11)税務 12)労働法務 13)国際業務
平均年齢
37.4歳
従業員数
543名(2022年11月)