その他 | 事務関連
障がい者の雇用実績
障がいへの配慮
転勤なし、在宅勤務可能、拡大読書器あり、就業時間配慮可能、通院配慮可能、バリアフリーオフィス
職種
事務サポート
雇用形態
契約社員(正社員登用制度あり)
雇用期間
1年/契約期間なし/契約更新あり/試用期間3ヶ月(試用期間中の条件条件変更なし)
仕事内容
実験実習等の授業および研究を円滑に遂行するため、担当教員を補佐する教員職として勤務する。各学部に所属し、学部長の監督のもと、学部・学科の決定に従い以下の職務を行います。(1)教育の補助(授業補佐・採点・添削・日常的指導等)に関すること。(2)実験実習等に関わる計画・準備・施設設備整備・維持管理に関すること。(3)ティーチングアシスタントやラーニングサポーター等の業務管理に関すること。(4)その他学部長が必要と認めた科目・学部業務・学科業務の運営支援および研究活動等。(5)人事総務、管理業務。※障がいへの配慮は、可能な限りご対応いたしますので、まずはお気軽にご応募ください。
勤務地
福岡県福岡市東区
応募条件
【必須】
経験 :不問
資格 :不問
スキル:一般的なPCスキル(Word、PowerPoint、Excel)
学歴 :高校卒
【歓迎】
経験 :社会人2年以上
資格 :不問
スキル:不問
学歴 :高校卒
給与
月給210,000円~230,000円
賞与
年2回
諸手当
通勤手当(上限あり:50000円)、時間外手当/ 社員持株会制度 / 慶弔見舞金制度 /通勤手当(通勤実績に応じて実費支給)
就業時間
09:00〜17:45/実働7時間45分/ 休憩時間60分/ 残業月平均25時間程度/ フレックス制あり/※就業時間10:00~19:45(部署により異なる) フレックス制度は(スーパーフレックス)
通院の扱い
年次有給休暇の利用
休日
年間休日123日、週休二日制
休暇 年次有給休暇(入社月により異なる)、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇(親等による)、その他(※夏季休暇については5日連続を推奨)
福利厚生 【保険】健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険
【制度】リフレッシュ休暇、配偶者出産休暇、看護休暇、がん治療休暇、ドナー休暇など
業種
その他
設立
2007年4月
事業内容
通信制大学の運営
クラウド型eラーニングシステムの企画・開発・調達・販売
教育・研修コンテンツの企画・制作・調達・販売
インターネットを通じた教育サービスの提供