サービス | 事務関連
障がい者の雇用実績
下肢障がい、視覚障がい、聴覚障がい、腎臓障がい、精神障がい
障がいへの配慮
転勤なし、音声入出力器あり、電話対応なし、通院配慮可能、雇用形態相談可能
職種
人事・総務・購買
雇用形態
正社員
雇用期間
契約期間なし/契約更新あり/試用期間4ヶ月(試用期間中の条件条件変更無し)
仕事内容
当社の人事部門にて、労務関係業務を中心に、人事業務に携わっていただきます。【主な担当業務】・労務関係業務として、給与計算や、報酬計算、社会・労働保険関連業務、勤怠管理などの業務がございます。また、上記業務に関する、勤怠データの整合性チェック、現場への確認などを行っていただきます。
※障がいに関する配慮は、弊社でも可能な限り対応いたしますので、先ずはお気軽にご相談ください。
勤務地
東京都新宿区
応募条件
【必須】
経験 :社会保険業務・労働保険業務・給与報酬計算の業務経験
資格 :不問
スキル:不問
学歴 :不問
【歓迎】
経験 :採用業務のリーダー経験・人事制度企画・運用・人事評価業務の経験
資格 :衛生管理者第一種、第二種
給与
月給218,750円~281,250円
賞与
年2回(7月・12月)
昇給
1回7月
諸手当
通勤手当(上限あり:35000円)、LP手当て1万円(確定拠出年金へ振替可)・時間外手当
就業時間
09:00〜18:00/実働8時間00分/ 休憩時間60分/ 残業月平均5~10時間
通院の扱い
有給
休日
年間休日121日、完全週休二日制/土・日・祝日
休暇 年次有給休暇(入社時付与(2~10日))、年末年始休暇(12/30~1/4)、慶弔休暇(親等による)、その他(介護休暇・子の介護休暇)
福利厚生 【保険】健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険
【制度】自己販売手当て(生損保販売手数料の50%))・確定拠出年金(基礎積立額5,000)・傷病特別休暇(積立有給休暇)(40日)・GLTD(団体長期障害所得保障保険)
業種
サービス
設立
2003年2月
事業内容
◆生命保険の募集に関する業務 ◆損害保険代理店業務 ◆個人の資産運用に関する情報の提供サービス業務 ◆法人の資産運用に関する情報の提供サービス業務 ◆個人および企業の経営合理化に関する講習会、研修会の開催ならびに企業経営に関するコンサルティング業務 ◆上記に附随する一切の業務
従業員数
1296名(2019年4月1日)