メーカー | 事務関連
障がい者の雇用実績
上肢障がい、下肢障がい、体幹障がい、視覚障がい、心臓障がい、腎臓障がい、肝臓障がい、呼吸器障がい、ぼうこう障がい、直腸障がい、小腸障がい、知的障がい、精神障がい
障がいへの配慮
転勤なし、車通勤可能、障がい者用トイレあり、就業時間配慮可能、通院配慮可能、健康管理室あり、車椅子可能、バリアフリーオフィス
職種
一般事務・営業事務
雇用形態
契約社員・嘱託社員(正社員登用制度あり)
雇用期間
1年/契約期間なし/契約更新あり/試用期間2ヶ月(試用期間中の条件変更なし)
仕事内容
【業務例】・事務補助作業(定型フォームへのデータ入力、データベースの管理、書類のファイリング及び管理など)※PCスキルはデータ入力、文書作成程度のスキルから対応可能な職域です。 ・庶務系作業(郵便物の配布、集配手配、消耗品の発注、部署のメンバーサポート作業など)・代表電話や内線電話の取次ぎ対応 ※電話対応(必須) ※障がいの程度や状況に応じて、上記の業務例をベースに具体的な対応範囲は選考の過程で適宜決定いたします。
勤務地
神奈川県川崎市幸区
応募条件
【必須】
経験 :就業経験、PC操作経験(Word,Excel)
資格 :不問
スキル:Word,Excel,PowerPointの基本操作
学歴 :大学院卒、大学卒、短大卒、専門卒、高校卒
【歓迎】
経験 :一般事務の経験あれば尚可
給与
月給160,000円~230,000円
賞与
時期7,12月/年計約2カ月分(前年度実績)
諸手当
通勤手当(全額支給)、時間外手当
就業時間
09:00〜17:30/実働7時間45分/ 休憩時間45分/ 残業月平均5時間程度
通院の扱い
有給
休日
年間休日126日、完全週休二日制/土・日・祝日
休暇 年次有給休暇(最大20日)、年末年始休暇(会社カレンダーに依る)、夏季休暇(会社カレンダーに依る)、慶弔休暇(親等に依る)、その他(赴任、結婚、忌引き、出産、ステップアップなど各種休暇あり)
福利厚生 【保険】健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険
業種
メーカー
設立
1948年9月
事業内容
医用機器(診断用X線装置、医用X線CT装置、磁気共鳴画像診断装置(MRI)、 超音波画像診断装置、放射線治療装置、診断用核医学装置、
医用検体検査機器、迅速検査システム、医療機関向け情報システム など)の開発、製造、販売、技術サービス
従業員数
5101名(2019年3月)