メーカー | 事務関連
障がい者の雇用実績
上肢障がい、下肢障がい、体幹障がい、視覚障がい、聴覚障がい、心臓障がい、腎臓障がい、精神障がい
障がいへの配慮
転勤なし、車通勤可能、在宅勤務可能、障がい者用トイレあり、就業時間配慮可能、通院配慮可能、車椅子可能、バリアフリーオフィス
職種
法務・知的財産・特許
雇用形態
正社員
雇用期間
契約期間なし/試用期間6ヶ月(試用期間中の条件条件変更なし)
仕事内容
知的財産部門における商標法、景品表示法などに関する業務をご担当していただきます。<主な業務内容>・国内外の商標調査:新商品のブランドやネーミングが他社の商標権に侵害していないかを調査していただく業務です。・国内外のパッケージ、広告、販売促進物等に関する表示法審査:新製品の訴求表現に優良誤認、有利誤認を招く表現が無いかを審査していただく業務です。・国内外の商標出願・権利化、権利維持管理:新商品のブランドやネーミングを商標出願・権利化することで保護する業務です。・権利侵害品対応、License対応:他社の侵害行為へ対応、Licenseの申し出に対して対応する業務です。
勤務地
東京都港区
応募条件
【必須】
経験 :事務経験のある方
資格 :不問
スキル:PC基礎スキル(Excel、Word)、英語力(メールがメイン)
学歴 :大学院卒、大学卒、短大卒、専門卒
給与
月給210,000円~280,000円
賞与
時期3・9月(前年度実績)
昇給
1回1月(前年度実績)
諸手当
通勤手当(全額支給)、時間外手当、地域手当、住宅手当、扶養手当
就業時間
08:00〜16:50/実働7時間50分/ 休憩時間60分/ 残業月平均10時間程度/ フレックス制あり(コアタイム:8:00〜12:00)
通院の扱い
有給休暇利用
休日
年間休日123日、完全週休二日制/土・日・祝日
休暇 年次有給休暇(10日(異なる場合あり))、年末年始休暇(7日)、夏季休暇(3日)、慶弔休暇(2~5日)、その他(フレックスホリデー、フレッシュアップ休暇など 有給休暇は入社日より付与となります。)
福利厚生 【保険】健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険
【制度】退職金、寮・社宅制度、持家制度・共済会・社員持株・財形貯蓄
業種
メーカー
設立
1961年2月
株式公開
東証1部
事業内容
ベビーケア関連製品、フェミニン関連製品、ヘルスケア関連製品、化粧用パフ、ハウスホールド製品、ペットケア関連製品、産業資材、食品包装材、等の製造および販売
平均年齢
41.7歳
従業員数
3244名(2020年3月)