情報・通信・マスコミ | 事務関連
障がい者の雇用実績
上肢障がい、下肢障がい、聴覚障がい、心臓障がい、腎臓障がい
障がいへの配慮
転勤なし、車通勤可能、在宅勤務可能、電話対応なし、筆談対応可能、就業時間配慮可能、通院配慮可能、健康管理室あり
職種
一般事務・営業事務
雇用形態
正社員
雇用期間
契約期間なし/試用期間3ヶ月(試用期間中の条件条件変更なし)
仕事内容
■管理系事務職として、下記の業務をお願いします。
・事務業務:各種のデータ入力及び資料作成とファイリング、
・メール便:社内便発送・受取り・配布
・電話応対:社内外からの電話の一次取次ぎ
・その他、ITスキルを保有している方には、社内管理ツールのアクセス権限管理や、入職者のPCキッティングなどもお任せいたします。
※経験やスキル、障がいに応じて、業務を設計いたします。
勤務地
神奈川県横浜市鶴見区
応募条件
【必須】
経験 :事務職としての就業経験
資格 :不問
スキル:不問
学歴 :不問
【歓迎】
経験 :システム開発のアシスタント・サポート等の経験
スキル:PC (エクセル:IF関数やピボット使用できる方、歓迎)
給与
月給:195,000円~298,000円 (想定年収:312万円~476万円)
賞与
年2回(6、12月/計4カ月分)(今年度予定)
昇給
1回7月(今年度予定)
諸手当
通勤手当(全額支給)、時間外手当、通勤手当(実費請求)
就業時間
08:40〜17:10/実働7時間30分/ 休憩時間60分/ 残業月平均10時間程度/時差通勤は応相談
通院の扱い
有給有給休暇を利用
休日
年間休日123日、完全週休二日制/土・日・祝日
休暇 年次有給休暇(12日)、年末年始休暇(企業カレンダーによる)、慶弔休暇(社員規定による)、その他(※連続休暇制度:連続7営業日うち特別休暇3日付与/年2回 ※メモリアル休暇制度:自分・家族の誕生日、結婚記念日等の月/年1日)
福利厚生 【保険】健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険
【制度】退職金、在宅手当、確定拠出年金
業種
情報・通信・マスコミ
設立
1977年12月
株式公開
非上場
事業内容
証券・金融システムに関する
・システムインテグレーションサービス
・システムソリューションサービス
平均年齢
43歳
従業員数
635名(2023年3月)