情報・通信・マスコミ | 事務関連
障がい者の雇用実績
上肢障がい、下肢障がい、視覚障がい、心臓障がい、腎臓障がい、呼吸器障がい
障がいへの配慮
転勤なし、就業時間配慮可能、通院配慮可能、雇用形態相談可能、バリアフリーオフィス
職種
人事・総務・購買
雇用形態
契約社員(正社員登用制度あり)
雇用期間
初回のみ6ヶ月。以降1年毎更新。/契約更新あり
仕事内容
人事部門における各種事務業務をご担当いただきます。<想定される主な業務内容>・採用事務:応募者の書類管理、面接の日程調整および応募者への連絡、など。 ・労務関連:給与計算および社会保険にかかる各種事務業務、従業員の勤怠管理、など。 ・研修関連:各種研修の調整・手配、資料準備など。 ・制度関連:人事制度などにかかる各種事務業務、など。 ・安全衛生関連:健康診断の手配・管理、環境整備など。 ※ご経験・スキルや障がいの内容に応じて業務内容は個別にご相談致します。※その他の配慮事項についても可能な限りご相談させていただきますので、まずはご応募お待ちしています!
勤務地
神奈川県川崎市幸区
応募条件
【必須】
経験 :事務経験(業種不問)
資格 :不問
スキル:Word、Excelの基本操作
学歴 :不問
【歓迎】
経験 :人事業務経験
給与
月給:200,000円~300,000円 (想定年収:240万円~360万円)
昇給
1回月
諸手当
通勤手当(全額支給)、時間外手当
就業時間
09:00〜17:30/実働7時間30分/ 休憩時間60分/ 残業月平均10時間未満/ フレックス制あり(コアタイム:10:00〜14:30)/就業時間応相談
通院の扱い
有給
休日
年間休日123日、完全週休二日制/土・日・祝日
休暇 年次有給休暇(10日)、年末年始休暇(12/29~1/4)、慶弔休暇(親等による)
福利厚生 【保険】健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険
【制度】教育研修制度、資格取得奨励制度など
業種
情報・通信・マスコミ
設立
1968年7月
株式公開
非上場
事業内容
金融機関、公共機関、流通・運輸・通信など様々な業界のお客様に、画像イメージ・データを核とした、ハードウェア・ソフトウェアの最先端技術を駆使し、業務の効率化・省力化等お客様のニーズに応じた最適なソリューションを提供しています。
平均年齢
43.7歳
従業員数
2361名(2020年12月)