メーカー | 技術関連
障がい者の雇用実績
上肢障がい、下肢障がい、視覚障がい、聴覚障がい、心臓障がい
障がいへの配慮
障がい者用トイレあり、通院配慮可能
職種
機械・電子機器設計
雇用形態
正社員
雇用期間
契約期間なし/試用期間4ヶ月(試用期間中の条件変更なし)
仕事内容
自社開発の印刷機器の設計開発業務をお任せいたします。業務例としましては、■設計業務(テスト機器及び量産機の仕様書作成、修正など) ■量産設計業務(量産化に向けたコスト算出、テスト機器からのデータ収集、海外出荷に向けた仕様変更など) ■生産管理業務(納期管理、生産ライン部門との連携など) ■マニュアル作成(ユーザー向け利用マニュアル作成、英文翻訳の要請など)
勤務地
茨城県つくば市
応募条件
【必須】
経験 :不問
資格 :電子・電気系の基礎知識
スキル:PC(Word,Excel)中級以上
学歴 :高校卒
【歓迎】
経験 :印刷機機器の研究、開発経験
スキル:ビジネスレベルの英語
学歴 :大学卒
給与
月給:200,000円~350,000円 (想定年収:350万円~600万円)
賞与
時期6,12月/年計約5.4ヶ月分(前年度実績)
昇給
1回 4月(前年度実績)
諸手当
通勤手当(全額支給)、時間外手当
就業時間
09:00〜17:40/実働7時間40分/ 休憩時間60分/ 残業月平均10時間程度/残業は状況に応じて、配慮可能です。
通院の扱い
有給
休日
年間休日125日、完全週休二日制/土・日・祝日
休暇 年次有給休暇(最大20日付与)、年末年始休暇(12/29~1/6※今年度予定)、夏季休暇(8/10~8/16※今年度予定)、慶弔休暇(親等による)、その他(特別休暇)
福利厚生 【保険】健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険
【制度】退職金、寮・社宅制度、契約保養所など
業種
メーカー
設立
1955年1月
株式公開
東証1部
事業内容
各種印刷機、高速フルカラーインクジェットプリンターの開発・生産・販売・保守を事業の中心としています。
従業員数
1650名(2022年3月)